コメント
 
 
 
交流 (みのこ)
2015-07-09 17:01:21
ま~長女さんからPCでメールが送られてきましたか、
やはり女性は細やかで優しいですね。

劇団四季の鑑賞楽しかった事でしょう。
私はあきこさんよりもっと若い時代から定位置での
観賞は苦痛でした。
ふらふらと動いている方が楽なのです。

今日も体操教室の後、隣接棟での昼食、その後のお喋り
楽しいのですが足が苦痛になり一番先に退室でした。
 
 
 
苦痛な着席 (あきこさん)
2015-07-09 18:11:04
みのこさん
いつも緊張の長女は厳しい社会のど真ん中にいるのでしょうか、察しています。

じっと長く着席しているより、ふらふら動いている方が、体には実にいいですね。

外食からお茶の時間には、他の店へと移動する位の気構えがあった方が、体には優しいですね。

劇団四季の2階の会場からの鑑賞は、今回は体位の点でとてもつらいものがあり、退席までしたくなっていました。
 
 
 
身近なことで (おせっちゃん)
2015-07-12 20:58:57
ブログ種になることも多いですね。それにしてもいいお嬢さんですこと!
目の保養、舌の保養、いい観劇ですね。
 
 
 
Unknown (ちるみ)
2015-07-13 20:49:40
都会で鴨。
わずかな空き地のわずかな水たまりで、
仲良くくつろぐ鴨。
可愛いね~~。

カエルは・・・・・ちいちゃなアマガエルくらいしか、
愛情はわかないなぁ~。
 
 
 
ブログネタ (あきこさん)
2015-07-13 23:29:44
おせっちゃんさん
私のブログはのぞいたこともない娘ですが、何を思ったのか携帯メールを送ってくれました。

どのご家庭でも同じように、時には子供から教えられることも多いですね。
長女は家庭を持ったことがないので、親の健在内は苦労も少ないですが、、、

お仲間との年に一回の鑑賞の日は楽しみです。
 
 
 
都会のド真ん中 (あきこさん)
2015-07-13 23:35:19
ちるみさん
渋谷、新宿に近い場所での鴨~
工事前の現場の水たまりでは珍しいです。

カエルはほとんど見かけられません、我が家にいて朝晩見られれば愛情まで湧きだします~
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。