コメント
素敵!!
(
みのこ
)
2022-05-15 07:39:58
バックは品良くお洒落ですね。ブラウスも次女さんお母様の似合いそうな品をよくご存じですね。
印鑑我が家も難し名字で誂えが多いですが一つ終戦直後の間もない時代に三文判でありました。
其れが縁起が良くていまだに重宝して大事にしています。
綺麗な印鑑の保存の仕方ですね。当方は袋が痛んでいるのもありますよ。最も年代が違いますね。
↓蕁麻疹私も添加物によるアレルギーがいろいとあります。
印鑑は注文品
(
あきこさん
)
2022-05-16 15:33:29
みのこさん
娘たちからの贈り物には、十分に満足をしたいのですが、なかなか、、、です。
三文判の縁起の良いものが存在をしたのでしょうか、何ということなのでしょうか。
70年以上のご使用でしょうか、ご印鑑にあっぱれですね。
印鑑も印鑑入れも大事に使用したいですね。
じんましんって、かゆみで苦しみをも伴いますね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
印鑑我が家も難し名字で誂えが多いですが一つ終戦直後の間もない時代に三文判でありました。
其れが縁起が良くていまだに重宝して大事にしています。
綺麗な印鑑の保存の仕方ですね。当方は袋が痛んでいるのもありますよ。最も年代が違いますね。
↓蕁麻疹私も添加物によるアレルギーがいろいとあります。
娘たちからの贈り物には、十分に満足をしたいのですが、なかなか、、、です。
三文判の縁起の良いものが存在をしたのでしょうか、何ということなのでしょうか。
70年以上のご使用でしょうか、ご印鑑にあっぱれですね。
印鑑も印鑑入れも大事に使用したいですね。
じんましんって、かゆみで苦しみをも伴いますね。