コメント
 
 
 
平等なお恵み (おせっちゃん)
2014-06-16 16:07:58
神様は平等にご配慮下さるでしょう。この次、おせんべいより素敵なものが一つ多く当たることと思います。
 
 
 
料理の具 (テトラ)
2014-06-16 21:02:41
先日の沢山の野菜たちは、美味しい中華料理に変身しましたね。

取り残されたネギがちょっと可哀そうね。気付いた時は
すでに遅しでしたね(笑)

大勢で作って食べて楽しいでしょうね。
 
 
 
大勢の目 (みのこ)
2014-06-16 21:34:23
沢山の人数でお料理していると気持ちが分散して気配りしていたようで盲点が出ることはありますよね。

もみつきのお米風情がありますね。

ジャンケンに負けたけど次の時に良いことが
きっと先に回ってきますよ。
 
 
 
お料理会 (445)
2014-06-18 00:10:40
餃子の具の長ネギは主役ですのに、すっかり忘れてしまいました。
担当の私のミスでした。

でも、いつか餃子を作って、お仲間と食べたいと思っていた夢が叶いました。
八宝菜も上等の具がたっぷりで、とても美味しかったです。

梅酒につけた梅の実、大好物ですがなかなか手に入りません。
建て直す前の家での梅酒作りが懐かしいです。
私は何年も梅を漬けたままにしているので、もっと柔らかく、たっぷり汁が含まれていました。
Tさんのご好意に感謝です。
 
 
 
この次に~勝つぞ~ (あきこさん)
2014-06-18 22:46:23
おせっちゃんさん
とてつもなく確率の良いじゃんけんに負けるなんて、と思いました。
意外と冷静で、この次に期待していました。
 
 
 
料理 (あきこさん)
2014-06-18 22:52:54
テトラさん
野菜が充分あり、おいしい昼食会でした。
ネギなしの餃子でもニラが効いていておいしかったです。
材料を皆に取り残されないように、きちっとしたいものです。

15人位でいつもながら、手早かったです。
 
 
 
係り (あきこさん)
2014-06-18 22:57:38
みのこさん
特別に担当を決めないと、ついうっかりと忘れることがあります。

お料理を引き立たせるための工夫もいいですね。

負けたじゃんけんは次にと発奮します、がんばりたいです。

 
 
 
八宝菜 (あきこさん)
2014-06-18 23:03:52
445さん
どなたにも気づかれない長ネギは、餃子作りに入れない方が多いのでしょうか。
(私も入れません)

エビ入りの具だくさんの八宝菜のおいしかったこと。

梅酒の種類でうまさが、随分と違ってきますね。
紀州の梅はやわらかくていいですね。
 
 
 
Unknown (まあ)
2014-06-20 13:44:02
こんにちは。

ブログにおいでいただきまして
ありがとうございました。
美味しそうな餃子が沢山出来ましたね。
忘れられた長ネギ、可愛そうでしたね。
美味しければそれに越したことは有りませんよね。
 
 
 
こんにちは (いなかのばぁば)
2014-06-20 16:12:47
ジャンケン負けましたか
負けるが勝ちと言いますが この場合は違いますか?

梅酒の梅どの様にしたら食べられますか
沢山あります
 
 
 
こんばんは (あきこさん)
2014-06-20 23:27:54
まあさん
こちらこそありがとうございます

餃子には長ネギを使用しない方法もありますね。
ネギにとってもたまには主役の役目が欲しいですね、きっと~
おいしかったです。

 
 
 
こんばんは (あきこさん)
2014-06-20 23:34:07
いなかのばあばさん
おせんべいが欲しくてジャンケンではなく、ジャンケンをしてみたいのです。
勝って勝利を味わいたいのです。
ジャンケンは楽しいものです。

梅酒の梅をそのまま食べるか、ジャムにされる方もいらっしゃいます。
お砂糖を準備して、ジャムにする予定ですが、、
 
 
 
こんにちは (たなちゃん)
2014-06-21 15:11:51
餃子は大きくきれいで芸術的です
食べても勿論美味しいでしょう
もみつきの米の素揚げはじめてです
花が咲いたようにきれいですね
 
 
 
こんばんは~♪ (マロン)
2014-06-21 22:33:42
餃子大好き! 美味しそう!
私も長葱は入れたことがありません。
大勢で作ると楽しいでしょうね。

「もみつきの米」の素揚げってオシャレ~芸術ですね。
じゃんけん、楽しそう! 私も弱いです。
 
 
 
こんばんは (あきこさん)
2014-06-23 22:23:58
たなちゃんさん
いつもありがとうございます

餃子の包み方にそれぞれに「うんちく」があるようです。
中身はどれもおいしいです。

もみつきのお米は売られています、きれいで飾り用に~
贅沢ですね、おいしかったです。
 
 
 
こんばんは~♪ (あきこさん)
2014-06-23 22:31:11
マロンさん
餃子の材料は色々ですね。
ニンニクを使わないので、ネギは入れた方がいいか~と用意しましたが~~

大勢の調理は楽しいです。

もみつきの米の利用はいいですね。

お料理会では「じゃんけん」は日常茶飯事、欲しい物より勝ち、負けがいいのです、ね。
勝!の意義ごみがあるのかが、大事ですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。