コメント
 
 
 
花の名前 (ひらりん)
2022-05-24 12:03:16
こんにちは!
いつも楽しく読ませていただいております。
胡蝶蘭お上手ですね。
私はミニ胡蝶蘭を買っても 次の年に咲かせることが出来ません・・・(汗)
可愛いお花の名前「姫ヒオウギ」でしょうか。
私も好きなお花です。
我が家のは まだ蕾です。
 
 
 
姫ヒオウギ (あきこさん)
2022-05-24 22:32:15
ひらりんさん
「姫ヒオウギ」でしたか、ありがとうございます。
名札を付けておくのを忘れていました。

胡蝶蘭の水やりには手がかかりますね。

(いただいた日本サクラソウの4鉢が、本年には残念ながらとうとう咲いてくれませんでした。掘り起こして根の状態を見る予定にしています。
オペラシティのある初台駅近くの眼科へ通院しています、ひらりんさんを思い出しましたよ)
 
 
 
胡蝶蘭 (みのこ)
2022-05-26 06:58:04
胡蝶蘭が咲いて良かったですね。
私も同じ種類の胡蝶蘭を育てていた時があります。
気お入れていた時は毎年咲いていたのに引っ越しが決まりこれは持参せずと決めたらその年の春に枯れました。

先日の母の日に子供から貰ったミニ胡蝶蘭水苔にくるまてガラス容器です。この育て方をした事が無いので何処まで育てられるか思案中です。

姫ヒオウギ可愛らしいですね、15年ぐらい前に一目ぼれして買ってきたことがあります。種も友人に配った事があります。
 
 
 
胡蝶蘭 (あきこさん)
2022-05-26 23:09:18
みのこさん
の胡蝶蘭のように
毎年、咲く胡蝶蘭であって欲しいと望みをかけています。

「胡蝶蘭はいつか咲くと思っていた方がいいわよ」と言われています。愛情をかけたいです。

ガラス容器の中の美しい胡蝶蘭の水やり具合が合うといいですね。

姫ヒオウギの魅力をとても感じられますね。花好きな友人に種を配りたいです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。