コメント
 
 
 
おはようございます♪ (ポエム)
2013-02-06 09:03:28
息子さんに持たされたおにぎり~
おいしいお米で作られているし、
母の愛も込められているので…
おいしくいただかれた事と思います。

台湾のお土産がいっぱい期待できそうですね♪

お孫さんのサロペット、もうすぐ完成ですね。
可愛いポッケがついて素敵です
 
 
 
母は強し (みのこ)
2013-02-06 13:39:19
2月6日は海苔の日ですか
知りませんでした。

ご長男がインフルエンザ、でも母には遷らず
母は強よしですね。

娘さんの子供の頃のファスナーを再利用とは!
よくとっておく場所が在りますね。
 
 
 
福島さんに (おせっちゃん)
2013-02-06 16:44:37
偏見を持たず、おいしいと食べてくださるのはありがたいことです。福島に住んだことのあるものとしてお礼申し上げます。
洋裁で古いものをかわいくよみがえらせていらっしゃるのには感心します。若いころ洋裁を習って自分と娘のものはみんな縫っていましたのに、目が不自由になって面倒くささが先に立ち、ミシンも眠っています。
 
 
 
多方面に活躍を (とん子)
2013-02-06 21:08:36
あきこさんは何でもお出来になるんですね!!
お孫ちゃんにサロペットを・・再利用で??偉いですね!!

福島さんのお米を・・これも偉いです。私も応援したいんですが一人だとお米も5キロ買えば忘れる位あるので殆ど貰うだけで??済んでるんですよ!!

スコーン・・余り美味しくなかったですか??残念ですね!!私は好きなんですが??

最後のスペシャルサンドも美味しいですね!!

皆さん風邪に気をつけてくださいね!!
 
 
 
おにぎり (あきこさん)
2013-02-06 22:23:35
ポエムさん
こんばんは♪

週一位に泊まる長男へ、おにぎり3つ卵焼きとウインナーソーセージとを持たせました。
定番なので他に何か考えなくては~

孫用のサロペットは肩ひもを付けるのみで、仕上げです。
痛んで薄くなった部分に可愛いポケットを付けました。

長女が台湾から明日夜に帰宅、お餞別を渡さなかったので、おみやげは期待薄なのですが、、
 
 
 
愛情 (シャム)
2013-02-06 22:33:49
おにぎり息子さん喜ばれたでしようね
母親の愛情が詰まっていますね~

また再利用でこんな素敵なジーンズが
お孫さんも喜ばれますね
手が器用で良いな~

娘さんのお土産楽しみですね~


 
 
 
インフルエンザにも母は強し (あきこさん)
2013-02-06 22:36:43
みのこさん
2月6日に
体に良い海苔を沢山いただいて、世間で心配をしている放射能被害なんか吹き飛ばしたいです。

長男のかかつたインフルエンザを「台湾に行くのだから、私にうつさないでね」と長女から言われていました。
予防注射を受けたことが無い私は少々あわてました。

3畳のミシン部屋は足の踏み場がない位に捨てられず、あれこれ保存しています。
家族から「きれいにしたら」といつも言われています。







 
 
 
福島県産の米 (あきこさん)
2013-02-06 22:45:04
おせっちゃんさん
福島県は横に広いのですね。
とてもおいしいお米なので、これからもいただきます。

ほどいて使い古したファスナーが大小と沢山あり、アイロンをかければ使えます。
洋裁は楽しいですが、老眼かかった目には面倒と思うことしばしばですね。
 
 
 
福島県産 (あきこさん)
2013-02-06 22:57:14
とん子さん
長男の古いジーンズは痛みの部分もあるので、ポケットを2ケ付けました。
福島産のお米もおいしいのに、風評被害で困っているようです。
神戸屋の新発売のスコーンは生っぽかったです。
長女はヤマザキのこのパンを好んで、一日置き位に買ってきます!!

ありがとうございます、
風邪に気をつけてたえずうがいをして、のどを潤しています!!
 
 
 
愛情のおにぎり (あきこさん)
2013-02-06 23:05:36
シャムさん
同じおにぎりばかりで、いつか海苔巻きでも作りましょう。
所帯を持った長男が経済的に一食助かると思いますので、もっと工夫すればいいんでしょうが。

サロペットを孫が嫌がらずに着てくれればいいんですが、、

長女が明日帰国です、仕事といえ2泊では早いですね。
 
 
 
愛情いっぱい (テトラ)
2013-02-07 11:03:18
あきこさん、お早うございます!

福島産のお米で作った愛情いっぱいのおにぎり、
息子さんは幸せですね。

“コピーだけでいいのに”…私も全くあきこさんと
同じようなことしています(笑)


お孫さんのサロペット、可愛く出来上がりましたね。

あきこさんの魔法の手にかかると、古着なども見事に
生まれ変わりますね。
 
 
 
愛情おにぎり (あきこさん)
2013-02-07 15:02:44
テトラさん
こんにちは!

長男へ持たせるおにぎりが万年変わらず、今朝も持たせました。
いつか工夫をしたいと思っていますが、、

コンビニのコピーは、少々赤字でサービスで行っているようです。
10円では不可能と思っているのです。

5才用のサロペットはかわいいでしょ~
紐つきなので、トイレはどうしょう~です。
古着の再生は上手ですヨ~(笑)
 
 
 
同じです。 (夢子)
2013-02-07 20:36:51
私も今日主人におむすび3個と玉子焼き・ウインナー2本の
お弁当を持たせました。
お友達と工作教室に行きました。
どんな作品が出来るか楽しみです。

こちらもインフルエンザが流行っています。
私もマスクで防備しているのですが・・・・

いつも娘のお土産を期待して肩透かしを食っている
私ですよ。
 
 
 
こんばんわ (ちるみ)
2013-02-08 20:29:15
遅くなってしまってごめんなさい。
さっそく伺いました。

あきこさんのブログは、バラエティですね。あれやこれやいっぱいの情報モリモリです。
趣味が多いのですね。
私も、50代まではゴルフもやっていまして、毎月ゴルフ場に行っていました。
今は、もう体を壊してできなくなってしまいましたが・・・

おにぎりは、最高のご馳走、美味しいです。
手のぬくもりが愛情なんですかね。
あきこさんのおにぎり、がぶりと食べたくなります。

わたしこそよろしく、仲良くしてくださいね。

 
 
 
こんにちは (たなちゃん)
2013-02-10 12:00:40
我がふるさと山形の庄内米もおいしいが福島も美味しいですね
会津磐梯山の文字見たら唄いそうになりました
菓子パンおいしそうです
 
 
 
美味しそう! (445)
2013-02-10 22:57:18
あきこさんのブログには食べ物が掲載されていて、どれも美味しそうです。
写真を撮る余裕があるのですね。

ゴルフもコーラスも楽しまれて充実されていますね。
23日に向けて頑張って下さいね。
 
 
 
お弁当 (あきこさん)
2013-02-11 18:09:14
夢子さん
おにぎりはいいですね。
冷ましたおにぎりを1個づつサランラップで包むと良いお弁当になります。

工作教室はお楽しみで、夢までありますね。

インフルエンザにはかからないと決め込んでいますが、果たして~~

いただくおみやげを期待して待つことは、それはそれでいいですね。



 
 
 
こんばんは (あきこさん)
2013-02-11 18:15:41
ちるみさん
ゴルフのお楽しみをおやめになられたのですか、残念ですね。

ゴルフは日曜日の午前中の練習だけでも楽しいです、80歳位まで続けられたらと思っていますが~~

おにぎりは中をファット握られればいいのですが、おにぎりっていいですね。
海苔も栄養がありますし~

よろしくお願いいたします。
 
 
 
こんばんは (あきこさん)
2013-02-11 18:36:35
たなちゃんさん
寒暖の差のある東北のお米はおいしいですね。

山形のお話で盛り上がったのに、内容を思い出せません、トマトだったかしら~

会津地方にもう一度行きたいで~す。

菓子パンはおいしさを考えられて、作られていますね。
 
 
 
ブログネタの撮影 (あきこさん)
2013-02-11 18:43:15
445さん
最近特に、食べることに比重がいっています。
ブログ用に写真撮影を忘れることしばしばです。

体の故障と相談しながら、お仲間さんと一緒のゴルフ練習がとても楽しいです。
コーラスも難しいパートですが、助けていただきながらがんばっています。

 
 
 
Unknown (comichiko)
2013-02-12 17:29:03
インフルエンザ、流行ってますね。
あきこさまも、どうぞお気を付けてくださいませ。
お孫さんのサロペット、とっても可愛いくできそう。
お嬢さんのワンピースのファスナーに
息子さんのジーンズの再利用、
う~ん、歴史が感じられます(笑)
 
 
 
子育て時の歴史 (あきこさん)
2013-02-14 01:05:46
comichikoさん
注意をしなければならないインフレエンザが、若い方たちに流行っていますね。

孫のズボンが、用がありなかなか仕上げられません。
手づくりの服を作っては着せていましたので、ほどいた部品があり、再利用でき助かります。
そう~、歴史がありますね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。