コメント
 
 
 
器具の寿命 (おせっちゃん)
2014-06-05 08:18:50
台所天井の蛍光灯、夫が取り替え中に傘を割ってしまいました。部品として売っていないかと求めた店に行きましたら、もうそんな古いものはありませんとのこと。
蛍光灯本体の寿命は10年と言われていますと言われてしまいました。我が家はみんな30年使っていますが…
 
 
 
遅ればせに (wakazukuri)
2014-06-06 00:00:29
お誕生日おめでとうございます~☆
いくつになっても嬉しいものです!?

お孫さんにスカートはもう届いたのかしら。
器用なおばあちゃんがいて幸せね♪
 
 
 
蛍光灯 (ポエム)
2014-06-06 09:23:10
ご無沙汰しました。
5月のお誕生日、おめでとうございます

キゾアに嬉しいコメントをいただき
ありがとうございました。

便利のいい物が生産中止になると
ショックですね~!
我が家も同じような事がたくさんあります。

お孫さんのスカートが可愛いですね。
頼りになるお婆ちゃんですね
 
 
 
古い機種 (あきこさん)
2014-06-06 21:15:57
電気製品の30年以上の耐用年数は、モノに寄り欲しいですね。

昔の電気製品は30年でも消耗品さえあれば、充分使用可能です。
耐用年数を設定しなければ利益がでないのでしょうか。

(実家の電気器具付き傘は、消耗品を替えながら50年以上も使用できています)
 
 
 
○幾歳になりました (あきこさん)
2014-06-06 21:21:42
wakazukuriさん
ありがとうございます
!? お誕生会はいいものですね~☆

次女の所へごはん作り方々、キュロットスカートを届けました。
孫が喜んでいました♪ 着てくれて幸せです♪




 
 
 
蛍光灯 (あきこさん)
2014-06-06 21:27:58
ポエムさん
ありがとうございます

キゾア~~楽しいですね。

古き良き時代もありました。丁寧なもの作りが廃れて寂しいですね。

11才のキュロットスカートは可愛い、しかも簡単です(小学校でうさぎ係りです)

 
 
 
凄い (シャム)
2014-06-08 06:53:40
こんなに可愛いスカートに変身ですか

可愛すぎます

柄もとても可愛いです

お孫さん大喜びですね~

あきこさんの手は魔法の手ですね

良いな~

 
 
 
キュロットスカート (あきこさん)
2014-06-08 13:23:22
シャムさん
ありがとうございます

おばあちゃん手づくりの子ども服を着てくれるなんて~
幸せで~す。
今に~渋谷109で買った方がいい~と言われる時期になると思います、今の内でしょうか~ネ~
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。