コメント
盛り沢山
(
ぴぴ
)
2015-10-26 12:31:52
あきこさんこんにちは
コーラス楽しいでしょうね、音痴な私上手に歌えたらなぁと思っていますが(;O;)
転倒予防体操自分なりにやってはいますが、
何処まで効いているのやら?
ワ~~~ほおずきいいなぁ・・・水に付けて置いて
ほおずきの袋が透きとおり中の実が見え
可愛い飾りになりますよ。
クリスマスリースとかお正月のお飾りに最高です。
秋色々
(
みのこ
)
2015-10-26 14:53:58
歌が歌える方羨ましいです。年齢と共にだんだん歌えなくなりました。
転倒予防体操、週一行っている体操教室も似たような事をしています。
瓶のふた私も自分の力だけでは開かなくて補助用具を使う方が多いです。
歌
(
あきこさん
)
2015-10-26 21:36:07
ぴぴさん
こんばんは
歌は練習次第で歌えるように、必ず歌えられます。
おひとりカラオケで練習をされたら、よろしいのに~
同じ曲を何度も何度も~
転倒防止体操は実行したいですね。
ほおずき~とてもかわいいですね。
秋
(
あきこさん
)
2015-10-26 21:45:29
みのこさん
歌は歌うことに慣れるといいですね。
ウォーキングの時にでも、、ひと様とすれ違ったならばやめたりされ、
楽しいと思います。
体操教室で似たような転倒防止体操が存在していたのですね。
弱った足に、徐々に実行したいと思いました。
開けられないビンの大きなふたには困りました。
秋の行事
(
テトラ
)
2015-10-26 23:16:58
こんばんは~あきこさん ♪
学園祭や文化祭、地区のお祭りのシーズンになりましたね。
あきこさんはコーラス、お料理、お年寄りの会の
お手伝い等々、お忙しい毎日ですね。
転倒予防の体操、時々思い出した時にやっていますが
効果の方はどうかしら?…です。
北海道のかぼちゃは美味しいですね。
ほおずは袋を開けると可愛い赤い実が顔を出して
可愛いでしょうね。
瓶の蓋が開かなくて困る時がありますね。
私は市販の幅広いゴムを買って蓋に巻いて開けています。
歌・・・
(
たなばた
)
2015-10-27 08:59:56
秋本番 あきこさんお元気でご活躍ですね~
姪が女子美を出ました 現在は二人(女の子)の
母親に徹しています。
pc友も市のコーラスに参加しています 発表会
で聞かせていただいています
声を出すことは健康にも良いですね~
お手伝い等々、お忙しい毎日ですね。
羨ましいですよ!!
秋
(
あきこさん
)
2015-10-27 22:43:08
テトラさん
こんばんは~♪
お祭り騒ぎに便乗、楽しいです。
いつまでも続けたいですね。
転倒防止の体操は思い出しながらでも、いつか身に付いてやらないよりもいいですね。
北海道のかぼちゃは皮が固くて、その分おいしいですね。
ほおづきは可愛いですが、何かもったいないです~~
ビンの中が真空になってふたが開かないのですね。
ゴムで試してみたいです。
歌
(
あきこさん
)
2015-10-27 22:54:45
たなばたさん
過ごしやすい秋です。
女子美卒の方が意外に多いので、驚いています。
次女は卒業以来、デザインの仕事を持っています。
コーラスの練習でお仲間と一体となり楽しく、健康にも声出しはいいですね。
孫と買い物に出かけたり、食事に行ったり、晩ごはんを作ったりと今日の一日を過ごしました。
まだまだ出番があります!!
Unknown
(
ひらりん
)
2015-10-28 14:23:33
こんにちは、お久しぶりです。
ブログは読ませていただいているのですが、コメントが残せなくて ごめんなさい。
ハロウィン 日本でも定着しましたね~
我が家は何にもしませんが 孫たちにはお菓子を…
ほうずき もしかして食用ほうずきでは?
頂いた方にお聞きしたほうが良いかもしれませんね~
ほおずき
(
あきこさん
)
2015-10-28 15:50:02
ひらりんさん
こんにちは
サクラソウは全部が健在で、楽しませていただいております。
小さな葉を見せているものもあり、春先がお楽しみです。
ハロウィンは何もしませんが、町のオレンジ色に反応しています、楽しくていいですね。
ほおずきは食用でしょうね、きっと。
北海道地方ではいただくのでしょうね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コーラス楽しいでしょうね、音痴な私上手に歌えたらなぁと思っていますが(;O;)
転倒予防体操自分なりにやってはいますが、
何処まで効いているのやら?
ワ~~~ほおずきいいなぁ・・・水に付けて置いて
ほおずきの袋が透きとおり中の実が見え
可愛い飾りになりますよ。
クリスマスリースとかお正月のお飾りに最高です。
転倒予防体操、週一行っている体操教室も似たような事をしています。
瓶のふた私も自分の力だけでは開かなくて補助用具を使う方が多いです。
こんばんは
歌は練習次第で歌えるように、必ず歌えられます。
おひとりカラオケで練習をされたら、よろしいのに~
同じ曲を何度も何度も~
転倒防止体操は実行したいですね。
ほおずき~とてもかわいいですね。
歌は歌うことに慣れるといいですね。
ウォーキングの時にでも、、ひと様とすれ違ったならばやめたりされ、
楽しいと思います。
体操教室で似たような転倒防止体操が存在していたのですね。
弱った足に、徐々に実行したいと思いました。
開けられないビンの大きなふたには困りました。
学園祭や文化祭、地区のお祭りのシーズンになりましたね。
あきこさんはコーラス、お料理、お年寄りの会の
お手伝い等々、お忙しい毎日ですね。
転倒予防の体操、時々思い出した時にやっていますが
効果の方はどうかしら?…です。
北海道のかぼちゃは美味しいですね。
ほおずは袋を開けると可愛い赤い実が顔を出して
可愛いでしょうね。
瓶の蓋が開かなくて困る時がありますね。
私は市販の幅広いゴムを買って蓋に巻いて開けています。
姪が女子美を出ました 現在は二人(女の子)の
母親に徹しています。
pc友も市のコーラスに参加しています 発表会
で聞かせていただいています
声を出すことは健康にも良いですね~
お手伝い等々、お忙しい毎日ですね。
羨ましいですよ!!
こんばんは~♪
お祭り騒ぎに便乗、楽しいです。
いつまでも続けたいですね。
転倒防止の体操は思い出しながらでも、いつか身に付いてやらないよりもいいですね。
北海道のかぼちゃは皮が固くて、その分おいしいですね。
ほおづきは可愛いですが、何かもったいないです~~
ビンの中が真空になってふたが開かないのですね。
ゴムで試してみたいです。
過ごしやすい秋です。
女子美卒の方が意外に多いので、驚いています。
次女は卒業以来、デザインの仕事を持っています。
コーラスの練習でお仲間と一体となり楽しく、健康にも声出しはいいですね。
孫と買い物に出かけたり、食事に行ったり、晩ごはんを作ったりと今日の一日を過ごしました。
まだまだ出番があります!!
ブログは読ませていただいているのですが、コメントが残せなくて ごめんなさい。
ハロウィン 日本でも定着しましたね~
我が家は何にもしませんが 孫たちにはお菓子を…
ほうずき もしかして食用ほうずきでは?
頂いた方にお聞きしたほうが良いかもしれませんね~
こんにちは
サクラソウは全部が健在で、楽しませていただいております。
小さな葉を見せているものもあり、春先がお楽しみです。
ハロウィンは何もしませんが、町のオレンジ色に反応しています、楽しくていいですね。
ほおずきは食用でしょうね、きっと。
北海道地方ではいただくのでしょうね。