コメント
 
 
 
お仲間 (みのこ)
2014-03-26 21:00:14
高いチケットですが19人が一緒とは
価値観が共有できるお仲間がいらっしゃるのは
幸せですね。
なかなかまとまらないものでは?

買いダメ・・・主婦としてのささやかな知恵ですね。
 
 
 
お仲間19人 (あきこさん)
2014-03-26 21:10:07
みのこさん
一年に一度の鑑賞は、当番A班の方々が苦心して、いいものを探します。
翌年はB班と順番、苦労が分かり合えるので従います。

どなたも買い置き品は、必ず使うものに限りますね。
ささやかな知恵~いいですね。
 
 
 
お仲間 (テトラ)
2014-03-26 23:15:51
素敵なお仲間さんたちがいらっしゃって幸せですね。

歳を重ねるほど、物、金より、お仲間
(友達)が大切ですね。

私はオペラとは無縁ですので、一度は観賞したいですが
難しくて理解出来ないでしょうね(笑
 
 
 
豪華版 (おせっちゃん)
2014-03-27 08:27:01
超豪華版の鑑賞会ですね。
主婦には清水の舞台から…ですね。
 
 
 
お仲間 (あきこさん)
2014-03-27 23:17:34
テトラさん
お仲間さんとの1年間の行事が、お料理会・この鑑賞の他に旅行・戸外活動・新年会・忘年会とあります。

順番に計画するので楽しみでもあります。

オペラは音楽と劇ですすめられていますので、あらすじを頭の中で組み立てられますか??心配で~す。
 
 
 
豪華版 (あきこさん)
2014-03-27 23:22:02
おせっちゃんさん
二人の姉妹の恋物語~~
どんな音楽が組まれていますか?~~

ほんの2時間程度の鑑賞に2万円を超える費用をかけるとは~
居眠りはできません、です。
 
 
 
もみじの鑑賞会 (445)
2014-03-28 09:57:20
もみじの会では毎月、積立金をして年に2回の鑑賞をしています。
1度にこれだけの鑑賞費を出すのは負担で考えてしまいます。
今回の鑑賞費は多いので、1回かも知れませんが、積立金が残っているので、小さなステージがもう1つ鑑賞できるかもしれませんね。

前回は私達が担当したので、今回も次回も準備されたのを観せていただくだけなので、気が楽ですね。

晃子さんは行動半径が広くて、とても活動的です。
 
 
 
ごめんなさい (445)
2014-03-28 09:58:41
あきこさんを変換してしまいました。
 
 
 
鑑賞 (あきこさん)
2014-03-28 21:27:56
445さん
夢のような、今となっては縁のない恋物語はどのように展開していくのでしょうか、音楽は~

オペラはどの位を鑑賞できて楽しめるのか、あらかじめ少し勉強したいと思っています。

(昔、昔文化祭で音楽部での歌劇の合唱の部で、長い合唱の隊の一員でした、長い歌曲も若いので楽しく覚えられた時期もありました)

(天璋院篤姫の璋で~す、変換しないようなので残念なのです)

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。