コメント
 
 
 
おいしそう~~!! (とん子)
2017-02-20 15:58:34
あきこさんの所にもいつも美味しいものが集まりますね!!

下の方を見たら私の大好きな是清のお菓子もありましたね!!

お習字もお上手・・縫物もお上手・・何でもござれのあきこさんですね!!
見習わないといけないわ・・
 
 
 
またまた (リョウ)
2017-02-20 20:00:54
おいしそ~ と言うかこの干し芋はおいしいですよね。
主人は茨城出身です。結婚して初めて干し芋の事を知り、以来実家に行くと必ず勝って帰りました。スーパーなどで売っている物とは違いますね。
主人の高校は大洗の近くだったようで時々会話に出てくる地名です。
 
 
 
お買い得 (みのこ)
2017-02-21 14:53:46
チャリティーバザーは完売させたかったのでしょうね。
お買い得、絵の好きなあきこさんを神様は知っていましたね。

干しイモ最近は買った事がありませんが昔は当たり外れがありました。今は皆美味しいのでしょうね。

水仙がとても元気で綺麗ですね。
 
 
 
いつもいつも美味しいものが。。。 (wakazukuri)
2017-02-21 20:20:44
あ~羊羹を食べたくなっちゃった。
自分で買うといつも同じものに偏ってしまうから、いただき物って嬉しいですよね。

あきこさんはお習字を習っていらっしゃるのね?
私も30代の頃から、ペン習字・習字もいろいろ習って5段までいったのでやめました。
一応師範の免状があるのだけれど、ちっとも上手じゃないし、とても人様に指導できるようなレベルではないし。。。

あきこさんちのさくら草、丁度うちの植えたさくら草と同じ感じですね♪
 
 
 
お習字 (あきこさん)
2017-02-21 22:58:38
とん子さん
世の中には色々なお菓子があるものですね。
年を重ねて生きてきましたが、胃腸の丈夫な内においしいものはちゃんと食べておきたいです~~!!

お習字はひょんなことから習い始めました。
先生のお手本に毎回ほれてしまいます!!
 
 
 
茨城の干しイモ (あきこさん)
2017-02-21 23:03:05
リョウさん
茨城の干しイモの柔らかくて甘いこと~
東京では干しイモの値が高いのです。

夫さんの卒業された高校の地の大洗は有名ですね。


 
 
 
開催イベントのチャリティバザー (あきこさん)
2017-02-21 23:09:31
みのこさん
フェルメールの一筆箋はいい感じに素敵です。
残り物のようでしたが、ゲットしてよかったです。
神様がついてました。
みのこさんへお便りを差し上げたい程です。

硬くないような干しイモは大好きです。

黄色いすいせんが春らしくていいですね。
 
 
 
さくら草 (あきこさん)
2017-02-21 23:17:33
wakazukuriさん
の所のさくら草も小さくてかわいいですね~♪
種が大きく成長しなかった分でしょうね。

いただきものは自分で買うお菓子と異なり、嬉しいです。

お習字の師範の資格~素晴らしい~~ですね。

(中学3年間はお習字をしっかりと習いました。
あれからウンジュウネン、筆を持ったことがありません。頑張っています)
 
 
 
干し芋 (おせっちゃん)
2017-02-21 23:23:14
チョコに飽きたら、純日本式、おイモは栗より甘いかな。
ほかにもあまいものいっぱい。ご馳走様。目からいただきました。
 
 
 
干しイモ (あきこさん)
2017-02-22 00:14:35
おせっちゃんさん
柔らかい干しイモもあるのですね。
甘くておいしいです。

炭水化物をなるべく避けて、甘いものを少し、はいいですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。