コメント
 
 
 
Unknown (ポエム)
2011-07-13 16:39:02
扇風機をうちでも母が使用しています。
長男が生まれた昭和47年の物ですが、
丈夫な材質で壊れないです!
あきこさんちの扇風機とよく似ています!

コーラスの衣装はきれいなピンク色で、
素敵ですね。
お揃いで歌われると華やかでしょうね♪

サボテンの花は宝物ですね。
どんどん増やしてまたみせてくださいね。
楽しみにしています♪
 
 
 
扇風機 (あきこさん)
2011-07-13 17:30:57
ポエムさん
今ごろの時間にやっと少し涼しい風が入ってきました。椿の木に下げた「岩手名産みちのく風鈴」がかすかに音を出しています。

昭和47年頃には扇風機が今よりも高価、情緒を感じられて素敵な姿をしていますよね。
ポエムさんとこの扇風機と同じようで嬉しいです。

コーラスの衣装も色々とあるのですが、皆さんも何度か着られるとあきるのです。材質がポリエステルで時期的に暑かったです。

配られた日から4年、サボテンのお話は出てきたことないのです。きっと枯らされたのでしょうね。

(一日のんびりいたしました、冷茶がおいしいです)


 
 
 
Unknown (つれづれにⅡ)
2011-07-13 20:38:28
(人´∀`).☆.こんばんは~あきこさん~♪

扇風機長持ちいてたのですねぇ~我が家は今
室温28度にして扇風機まわしています~。
私が一番我慢強いかしら?孫たちはクーラあるのが当然で我慢しません。
ゴルフ用品もったいないようですね^^。

コーラスのお洋服素敵ねぇ~近くなら聞きに行きたいです。
サボテンの花淡いピンクで綺麗なこと!素敵です。
おみやげ嬉しいですね!
 
 
 
おはようございます (リコ)
2011-07-14 08:32:41
扇風機よく動いてたらいいですよね。
主人はエアコンと兼ねて扇風機も使ってます。

何処もお野菜作りが大変のようです。
こちらの田舎の方でもハクビジンや猿が出るのだそうです。
松山は以外に安心な所です。
鉢植えのお野菜大変なのでしょう 難しそうです。
前頃はファックスこんなのを使っていました。

ゴルフ用品も買った時は随分高いのでしょうに、安いですね。
コーラスのお衣装 若々しくていいですね。
平成17年からのサボテンですか、こんな可愛いお花が、とっても嬉しいですね。

子供さん皆さんお優しくて嬉しいお土産 夏はおそうめん最高です。
 
 
 
扇風機 (おせっちゃん)
2011-07-14 08:58:19
そのままインテリアになりそうな懐かしいものですね。風も懐かしく吹くでしょうか。
茄子。千に一つの無駄がない・・・花が咲けば実が必ずといわれているのですが・・・。日光、肥料、水、工夫してもう一度挑戦してみては。
 
 
 
こんばんは~♪ (あきこさん)
2011-07-14 22:38:13
つれづれにさん
やっぱりクーラーは涼しいです。
(扇風機は二番ではいけないんですか~と言いたいで~す)
28度で節電ですね。

ゴルフ一式はアイアン20本まで300円です、リサイクルにできるのでしょうね)

コーラスの発表場を設けていただいて、練習の甲斐を感じ感謝です、新しい衣装を身に着け緊張しました。
おみやげはとても嬉しいですね。
 
 
 
こんばんは (あきこさん)
2011-07-14 22:52:58
リコさん
長男がこの扇風機をつけ涼んでいました。

今スイッチが入らないので、一部分を分解掃除してみましたが、原因がわかりません。
長男が来た時にみてもらう予定にしました。

東京にどなたも見たことないはくびしんが出たら大変なことになりますね。
野菜作りは大きな鉢でもむずかしいです。
ファクスはコピーも可能で便利ですが、大きくて場所をとり、使用頻度も少なく処分です。
ゴルフ用品は一セットあればいいですね。
このコーラスの衣装が素敵でしょ~
19人のお仲間は小さなサボテンを大きくせず、きっとだめにしましたね。
今こんな可愛い花を咲かせています。
おみやげは嬉しいです。


 
 
 
扇風機 (あきこさん)
2011-07-14 23:02:13
おせっちゃんさん
扇風機はデザインが古くてもいい感じのインテリアになります。
今スイッチが入らなくなりました。
長男が使用している時はいい音がし、首ふりながら回転していましたが、黒い油がたれてきました。

茄子のうんちく、、「千に一つの無駄がない」
そうなんですか~なんとかしてみます。
きっと肥料でしょうか。

 
 
 
おはようございます。 (のんのん)
2011-07-15 06:53:10
毎日の暑さでヘトヘトですがあきこさまのお元気な様子は嬉しい!
扇風機の今夏の活躍はめざましいですね。昔懐かしい扇風機にノスタルジーを思います。
お茄子の事、肥料が少ないかなぁ・・これから生るのも多いかと思います。実を採るごとに肥料をあげるようにしてみたら?茄子は肥料を食うと言います。サボテンの花は美しいですよね。
おそろいの衣装と同じようよ。
断シャリ・・私も考えなくてはなりませんが遅々と進まずです。
お土産も嬉しいですね。特別美味しかったのでは?
暑い日が続きますのでどうぞ体調には気をつけてください。
 
 
 
こんばんは (あきこさん)
2011-07-15 23:47:16
のんのんさん
まあ~実に暑いです
節電では扇風機が最適ですが、クーラーにはかないません。

茄子の実りには肥料ですか~
サボテンが大きくなり、美しい姿です。
新しい衣装も楽しいです。
古く生きているので、断捨離には思い切らなくてはなりません。
おみやげは嬉しいものです。

 
 
 
こんにちわ (モナリザ)
2011-07-18 18:48:11
あき子さま

4年前のお花も愛情をもって育てるとこんなに
きれいなお花を咲かせるのですね。薄ピンクの
色が愛らしいです。

立派な扇風機ですね。我が家も今年は扇風機の
出番が多いです。電気屋さんでは完売とか。

5日前に私も内視鏡の検査をしました。まだ結果は
出ておりませんが最近の胃カメラは眠っている内
に終わります。昔と比べますと格段の進歩です。
 
 
 
こんばんは (あきこさん)
2011-07-18 23:33:58
モナリザさん
小さく花も咲かないサボテンが、ちゃんとピンクの花を咲かせて答えてくれました。

扇風機を忘れかけていました。
役に立つのですね。

胃の検査も簡単に終わればいいですね。
医学の進歩はめまぐるしく、ありがたいものです。



 
 
 
あきこさま (hana)
2011-07-20 22:08:25
扇風機とエアコンと一緒に組み合わせで今年の夏を乗り越えましょう・
とても大切なものですよね。色々長く使用されまだまだ出番がありますね。
こちらは扇風機のみで暑さをしのいでいます。北海道は暑さの時期が短いですので頑張れるのですよ。
お大事にお過ごしくださいませ。
 
 
 
北海道 (あきこさん)
2011-07-20 22:20:18
hanaさん
北海道と同じように
東京も台風の影響でこの2日間は涼しいです。

東北の方々は大変な生活を強いられています、節電は協力したいと思っています。
これからの暑さを扇風機とエアコンの組み合わせで乗り切りたいです。
 
 
 
古い扇風機 (松ぼっくり)
2011-07-20 23:59:50
こんばんは~ お邪魔します。

僕のURLが自動で表示されたのでコメント欄が
パスになったのでしょうか?

我が家でもエアコンのない部屋ではかなり古い
扇風機を使用しています。
嫁いでいる次女が先頃来たとき、古い扇風機で火災
になった例もあるので注意して!
と言って帰りました。ナショナル製ですが
古くても性能は良いですね。変な音もしませんし。

我が家では家内が菜園をやっていて
余ったものを出荷までしています。
まるで百姓のように一日中畑に居るのですが
さすがに最近の暑さではやめています。
 
 
 
おはようございます♪ ()
2011-07-21 05:53:53
あきこさま
扇風機長持ちいてたのですねぇ

私も、室温28度にして扇風機まわしています。
でもクーラは我慢出来無い時に28℃で付けていますよ。
ゴルフ用品、我が家も勿体無いアけどバザーに出しました。
野菜が沢山送って来たのね~
あきこさまの茄子は1株で1個じゃぁ
来年は止めた方が良いかもよ
我が家に胡瓜も終りました・・・
体調が悪くて庭にも出て居なくて
久しぶりにパソコンを開けて見ました。

コーラスのお洋服素敵ねぇ~

サボテンの花淡いピンクで綺麗なこと!
おみやげも嬉しいですね!
 
 
 
おはようございます (たなちゃん)
2011-07-21 08:53:48
今日は朝から雨で涼しいです
節電にはいいですね

古い扇風機出てきたようです
まだまだ使えますね
サボテンの花みごとです

 
 
 
こんにちは~ (あきこさん)
2011-07-21 12:50:33
松ぼっくりさん
ご指摘をいただいたように
コメントを条件なし?で受け付けま~す
に変更します。

古いものでも扱い方を間違えないようにしたいですね、ナショナル製はさすがと思えますが。

家庭菜園で出荷とは、素晴らしいですね。
茄子の実の1個を収穫にも大変さを感じま~す。
 
 
 
こんにちは♪ (あきこさん)
2011-07-21 13:00:42
啓さん
若い頃の捨てられない扇風機です。
台風の影響でここ2~3日涼しいですね。
この夏、クラー28度でしのげたらいいですね。

大都会では野菜をいただくことは全くありませんが、新鮮ないただき物は大事です。
こんな収穫の茄子は、栽培をやめにした方がいいでしょうか。
コーラスの衣装のサイズのほうは、なんとかならないものでしょうか。
可愛い花の咲くサボテンは大事にしています。

☆ブログをおやめになられても、時々見ていただきたいで~す。



 
 
 
こんにちは (あきこさん)
2011-07-21 13:06:03
たなちゃんさん
朝から涼しくて、新宿にでも出かけようと思っています。
節電は心がけたいですが、これからどんな暑さの8月になるのでしょうか。

扇風機に始まって、古いものだらけの我が家です。
このサボテンは自慢ものなので~す。
 
 
 
有難うございました! (つれづれにⅡ)
2011-07-24 13:21:44
(◎´∀`)ノこんにちは~あきこさま~♪

ブログ最終にあたってうれしいコメントありがとうございました。
あきこさんにはテンプレートの事など親切に教えて
いただきました。とても感謝していますぅ。

お孫さんの事などいろいろとご心配な事も乗り越えられて素晴らしいです。

だれも年を取ってゆきますが、チホは悲しいかぎり
で、残酷なことです
脳梗塞を何年か前に患われて後遺症はまったく無かったのですが~家も近いのでできるだけの事はしたいと
思っています。
パソコンに座る時間が出来たときはまた御伺
させてくださいね
 
 
 
お礼 (あきこさん)
2011-07-25 08:55:47
つれづれにさん
長いことありがとうございました。
華やかな友人を失った寂しさを感じております。

温かいコメントをいただき、感謝に耐えません。
いつの日かまたお願いいたします。

(長男の嫁が近々京都に帰る予定で、楽しみにしているようです)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。