コメント
 
 
 
大量生産 (おせっちゃん)
2014-03-26 08:35:24
家庭料理と同じものながら、これほど大量となるとそれはまた違う料理のコツがいるでしょう。
素晴らしいお仕事ですこと。
 
 
 
凄い量! (のっこ)
2014-03-26 19:24:42
あきこさん こんばんは

お料理教室ではないのですか?
80人のお食事を作るのは大変ですね。
分量も検討がつかないです。

ひじき煮の80人分の四分の一のお鍋は
何センチのでしょうか?我が家には36センチ
のお鍋があるけど殆ど使うことがないまま。
とうもろこしを沢山茹でる時に使うだけです。

豚の三色巻きも大量で!!

美味しそうなお菓子が沢山、私にとって
目の毒です食べた~~いスィーツ
思いっきり。  ダメとなるとなお更食べたい
どうしてなんでしょうね。
 
 
 
80人前 (あきこさん)
2014-03-26 20:38:45
おせっちゃんさん
おいしくできるといいのですが、材料がなかなかおもうように準備できず、上手くいかない時もあります。

当初は100人前の注文があり、ビックリ仰天しました。80人前とは大変と思いましたが、お仲間さんたちには普通のことのようです。
楽しいものです。
 
 
 
こんばんは (あきこさん)
2014-03-26 20:47:49
のっこさん
雪国はきっとまだ寒いですね。

当初は100人前はあったので、すごいなぁと思いながらお手伝いしていました。

大鍋は36センチ位で、20人分位です。
おいしい豚の3色巻き~ なすといんげんと人参で~す。

トウモロコシを沢山~~??
我が家は2~3本位を小さく切って~茹でます。
甘い物は大好きです、昼食はほとんど抜きま~す。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。