コメント
おはようございます。
(
のんのん
)
2016-05-02 06:23:48
三越の包装紙、何年の歴史があるのでしょうね。
気が付いたら替える事無く同じ模様と思います。
兜の折り紙が難しそう・・私にはおれないかもね。
誕生会、何歳になってみ嬉しいですよね。
お店周りも楽しい!色々と購入しましたね。
音楽バンド用の歯磨きって初耳です。
こんにちは!
(
ひらりん
)
2016-05-02 09:27:38
お久しぶりです。
5月らしい美味しいものが ずらっと並んで お腹がいっぱいになりそうです!
日本桜草も咲いてくれたようで 嬉しいです。
桜草もあきこさんの家にもらわれて きっと喜んでいますよ。
今年の我が家の桜草は ちょっと可哀そうでした。
来年はもうちょっと綺麗に咲かせてあげなければ…
5月下旬に 歌のお友達と新国立劇場に行きます。
初めての場所にちょっとウキウキ ドキドキのひらりんです。
三越の包装紙
(
あきこさん
)
2016-05-02 20:44:46
のんのんさん
三越の包装紙は品があり、長いこと続いていますね。
兜の折り紙は細かい作業工程があり、大変です。
お誕生の7日と母の日とが一緒にされてしまっています、食事会等でも都合がいいのですが、、
中野南台のシマチューには花もあり、楽しいです!
長男の趣味の音楽バンドでは、声を出すので、歯磨きを欠かせないようです。我が家の歯磨き剤を持ち出すので、気になり買いましたぁ~
おめでとうございます
(
みのこ
)
2016-05-02 20:52:30
ちまき中が白いもち米だけのもあるのですね。
シマチュウー徒歩で・・・私は地図を見ただけで遠いと
思っていますが品数が多くて楽しそうですね。
お誕生日おめでとうございます。お誘いを受けるのに
お勘定は割り勘ですか??
日本サクラソウ
(
あきこさん
)
2016-05-02 20:52:51
ひらりんさん
サクラソウの8鉢は、全て健在です。
かわいいです。
新宿駅から一駅の初台駅新国立劇場から、徒歩にして35分で我が家です。(2駅先、120円の距離です)
5月下旬ですか~
新宿から甲州街道を歩いて行かれますが、、、
オペラシティが隣にあります、、
誕生日
(
あきこさん
)
2016-05-02 21:01:17
みのこさん
ちまきは白いもち米ごはんなのです、なので用意した佃煮といただきます。
シマチューは花は元より、鉢までも色々と揃っています。楽しいです。
ありがとうございます、割り勘が一番ですね。長女の飲みっぷり、、割に合わないと思いますが、、
兜
(
おせっちゃん
)
2016-05-02 23:47:49
折り紙の兜と訊いて、頭に浮かんだのは、子供の頃折った基本的なものでした。
同じ折り紙でもこんな立派なものができるのですね。
兜
(
あきこさん
)
2016-05-03 22:34:30
おせっちゃんさん
兜は新聞紙でも簡単に作り、お子さん方がかぶって楽しんでいらっしゃいましたね。
折り紙製でも立派です。
色々と説明を受けましたが、いくつかの細かい作業があります。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
気が付いたら替える事無く同じ模様と思います。
兜の折り紙が難しそう・・私にはおれないかもね。
誕生会、何歳になってみ嬉しいですよね。
お店周りも楽しい!色々と購入しましたね。
音楽バンド用の歯磨きって初耳です。
5月らしい美味しいものが ずらっと並んで お腹がいっぱいになりそうです!
日本桜草も咲いてくれたようで 嬉しいです。
桜草もあきこさんの家にもらわれて きっと喜んでいますよ。
今年の我が家の桜草は ちょっと可哀そうでした。
来年はもうちょっと綺麗に咲かせてあげなければ…
5月下旬に 歌のお友達と新国立劇場に行きます。
初めての場所にちょっとウキウキ ドキドキのひらりんです。
三越の包装紙は品があり、長いこと続いていますね。
兜の折り紙は細かい作業工程があり、大変です。
お誕生の7日と母の日とが一緒にされてしまっています、食事会等でも都合がいいのですが、、
中野南台のシマチューには花もあり、楽しいです!
長男の趣味の音楽バンドでは、声を出すので、歯磨きを欠かせないようです。我が家の歯磨き剤を持ち出すので、気になり買いましたぁ~
シマチュウー徒歩で・・・私は地図を見ただけで遠いと
思っていますが品数が多くて楽しそうですね。
お誕生日おめでとうございます。お誘いを受けるのに
お勘定は割り勘ですか??
サクラソウの8鉢は、全て健在です。
かわいいです。
新宿駅から一駅の初台駅新国立劇場から、徒歩にして35分で我が家です。(2駅先、120円の距離です)
5月下旬ですか~
新宿から甲州街道を歩いて行かれますが、、、
オペラシティが隣にあります、、
ちまきは白いもち米ごはんなのです、なので用意した佃煮といただきます。
シマチューは花は元より、鉢までも色々と揃っています。楽しいです。
ありがとうございます、割り勘が一番ですね。長女の飲みっぷり、、割に合わないと思いますが、、
同じ折り紙でもこんな立派なものができるのですね。
兜は新聞紙でも簡単に作り、お子さん方がかぶって楽しんでいらっしゃいましたね。
折り紙製でも立派です。
色々と説明を受けましたが、いくつかの細かい作業があります。