コメント
子どもを
(
おせっちゃん
)
2010-04-19 22:09:39
守るためにお金がいるのですね。自分の子ども時代、田舎だったからかもしれませんが、思いもよらぬことです。
夫と二人の食事作りも苦になる料理下手です。こんな大人数のを作るなんて全くお手上げになりそうです。
お料理会
(
445
)
2010-04-20 08:49:44
お孫さんの安全を守るご配慮に頭が下がります。
先日のお料理会は欠席で、お料理の注文だけはさせていただきました。
五目豆はとても美味しかったですよ。
あきこさんの予習がお役に立ったのですね。
5月は私の班ですが、上手にできるか心配です。
日程を決めた後、6人中2人がご都合が悪くなり、お休みなのです。
ご協力をお願いいたします。
マモリーノ
(
ポエム
)
2010-04-20 09:00:16
お守りのような形の可愛いマモリーノ
ですが、使わないといけなくなった
世の中にガックリします!!
不景気は色々な所に余波がきますね。
大豆のおいしそうな香りがしてきそうです。
時間をかけて作るのは大変ですが、
とても価値がありますね!
最後にピッタシいって良かった~♪です。
マモリーノ
(
和子
)
2010-04-20 11:27:23
あきこさん
こんにちは
今の世の中何が起こるか分かりません。。。このようなマモリーノがあるとは知りませんでした。
可愛いお孫様には絶対必要ですね。。。
そのイベントを聞きにいらっしゃる
あきこさんに
です
日本のタンポポは愕が西洋と違います。
残念でしたね。
大豆の煮豆美味しそうに出来ましたね
でも7袋とは相当の量ですね。。。
あきこさんの感の良さに
ぴったりとは凄い
Unknown
(
つれづれに
)
2010-04-20 12:41:12
(◎´∀`)ノこんにちは~あきこさん~♪
不安要素の多いこの頃です。
マモリーノいいですねぇ~。
料理当番ですか!沢山の煮豆~感で味付けなんて
すご~い。
美味しそうにできましたねえ~私もちょっと
お味見を
子どもを守る
(
あきこさん
)
2010-04-20 16:47:57
おせっちゃんさん
地方の田舎では地域で子どもを守るのが、徹底しているようです。
都会では上手くいかなく、どうしても文明の利器を利用ですね。
60人分の料理は分量さえ間違えなければ、おいしく出来上がり、どなたにも可能です。
三度三度のお二人分は、実に大変と思います。
お料理会
(
あきこさん
)
2010-04-20 17:07:16
445さん
共働きの子どもの安全は、防犯ブザーに頼りたくなります。
お稽古の時間も夕方遅くなるようで、心配です。
毎回お料理会のベテランの方に囲まれて、幸せです。
大豆の五目豆煮は冷めてもおいしかったでしょうか。
5月もお楽しみ献立ですね、色々と教えていただきたいです。
マモリーノ
(
あきこさん
)
2010-04-20 17:16:48
ポエムさん
夕方の時間帯は、周りの人の注意が行き届かなくなります。
親の目が届く内はいいのですが、マモリーノで守ってもらう時代がきましたね。
栄養価の高い大豆は、時間がかかりますが、意外と簡単にお鍋いっぱい出来上がります。
まさにピッタシの量で、希望通り煮上がり、良かったぁ~ラッキー♪の心境でした。
マモリーノ
(
あきこさん
)
2010-04-20 17:37:06
和子さん
こんにちは
どのお宅のお子さんでも夕方からの時間帯には注意をはらうことが大事ですね。
マモリーノはブザーだけでなく、指定された方への通話も可能なのです。
日本たんぽぽは西洋に負けてしまいますね。
清水寺には沢山の日本たんぽぽだけでした。
大豆の煮豆は7袋から13袋に増えました。
増やして正解、よかったです。
こんにちは~♪
(
あきこさん
)
2010-04-20 17:47:25
つれづれにさん
ここのところ子どもの事件無く、続くといいですね。
マモリーノはブザーだけでなく、色々と考えられましたね。
鍋4ツに分けた60人分の豆と材料に、時間を見ながら計量した調味料を順番に入れて、出来上がりです。
味付けもよかったようです。
あきこさま
(
hana
)
2010-04-20 22:27:18
こんにちは・・
本当に今のご時世はこのマモリーノに守って
貰う時代になりましたね
自分の孫も親たちが共稼ぎですので帰宅
するまで凄くジジ・ババたちは心配です
安心のない世の中で不安一杯ですね
五目お豆煮画おいしそうに出来上がり
ましたね。大豆は食物蛋白の王様です
たくさん頂きたいものですね。
平和に・・
(
マーサ
)
2010-04-20 23:27:17
安全教室へ参加されたあきこさん、素晴らしいですね。
昔と違って、何もしないで、安心して暮らせる時代ではなくなった、
ということでしょうね。
大人になるまで、たくさんの注意が必要ですね。(大人になってからも!!)
大豆のお料理、大勢ですと、見当がつきませんが、
ぴったりとは、さすがです。
私は、家族の分だけでも、作りすぎ、余ってしまいます。
こんにちは・・
(
あきこさん
)
2010-04-21 11:59:40
hanaさん
共働きの家庭が多く、お互い様にという時代でなく、今の世の中は注意が大変ですね。
マモリーノは良い感じに使用でき、夜遅い時間帯まで安心です。
五目煮(6種)の大豆は、畑のたんぱく質と言われています、たくさんいただきたいですね。
平和な世の中
(
あきこさん
)
2010-04-21 12:05:15
マーサさん
お子さんを世の中全体で安全に過ごさせたいです。
多忙な人たちが多く、文明の利器に頼りたくなります。
大人も被害に合い、怖い事件が多すぎますね。
大豆の五目煮は冷蔵庫でけっこう長持ちしますね。
計算どおりにぴったり出来上がり、よかったです。
マモリーノ
(
たなちゃん
)
2010-04-21 14:05:04
こんにちは
子供が安全に成長できるように色々工夫されてるのですね
それにしても子供に関する事件も多いですね
よくニュースを耳にします
皇居見学お疲れ様でした
前に行ったことありますがほんとに外国人が多かったですね
Unknown
(
わんこ
)
2010-04-21 15:05:16
ご無沙汰してました。
なかなか更新できないままでいます。
実は今日、偶然ですが、五目まめを煮ようと準備していました。うちのも、あきこさんに負けないくらい美味しく出来るといいな!
しばらく孫の世話で(下が生まれるので)留守してまして、その間向こうで白米食べていました・・・太ったような気も・・・アハハ・・・です。
セコム1000強で安心がと思えば・・・いいかな?・・・・でも、適応外もあるのかな??
k
(
mori(大阪)
)
2010-04-21 15:33:43
子供のお守りグッズですね
僕達に子供の頃は、こんな事
無かったように、思います
家は鍵も掛けないで、開けっ放しだし
遊びにいってて、遅くなって、怒られる事も
しばしば、だったけど、親はあまり心配も
してなかったように思いますね
Unknown
(
run
)
2010-04-22 20:20:46
こんばんは、あきこさん。
子供を守る、小学生がランドセルに防犯ベルと一緒にかけていますね。
私、思うのですが、高齢者も必要かも?って。。。。
セキュルティー会社の物は結構月々費用がかかるって聞いています。
でも、必要かもしれませんね。
五目まめ、私も大好きです。
ニンジンやおあげ、昆布とことこと煮ることがたまにあります。
身体のためには毎日食べたいですね。
マモリーノ
(
あきこさん
)
2010-04-22 22:23:57
たなちゃんさん
こんばんは
おけいこごとなど帰宅時間の遅い時間帯だけでなく、明るい内でもこどもの犯罪は起こります。
マモリーノを身に付けていると狙われても未然に防ぐこともあると思います。
皇居前は、毎日通勤で通う道でしたが、新しいビルに立替えられた場所もあり、新鮮な気持ちで歩きました。
観光客はアジア人が多かったです。
こんばんは
(
あきこさん
)
2010-04-22 22:29:40
わんこさん
お豆がおいしく煮えましたか。
お料理会の五目豆煮はゴボウ・こんにゃくも入れました。
お太りになられたら、ワンチャンとよく動いてください。
きっとスマートに~~
マモリーノを携帯で安心いたしますね。
子どものお守り
(
あきこさん
)
2010-04-22 22:35:08
moriさん
ブザーだけでなく、会話も可能なグッズです。
車社会の世の中、子どもがだまされて乗せられたら怖いですね。
大人たちも多忙で、周りにも関心が無いですし、
今の世の中は、用心、用心ですね。
こんばんは
(
あきこさん
)
2010-04-22 22:41:27
runさん
小学生が携帯ブザーをぶらさげています。
誰もいない所でブザーを鳴らしても~~
道に迷う高齢者も必要ですね。
1000円位で、決められた人に会話も可能です。
大豆の五目煮は、ゴボウとこんにゃくも入れました、畑の蛋白質で身体にいいですね。
こんにちは!
(
maruco
)
2010-04-26 17:26:08
あきこさん
マモリーノ小さい子どんだけでなくお年寄りにも良いですね。
お隣の奥さんも最近朝起きて娘さんに無事を知らせる携帯に取り換えられました。
五目煮まめ美味しく出来ましたね
量が多いので大変ですよね。
やっと晴れたと思ったら明日は又曇りから雨が降るらしいですね。
こんばんは!
(
あきこさん
)
2010-04-27 21:11:49
marucoさん
マモリーノはブザーと決められた4方にだけメールが送られます。
お年寄りにも大変よいですね。
大豆の五目豆煮は栄養価も良しで、いいですね。
量が多いので、計算した材料を4つのお鍋で煮ました。
(中野の病院の帰りは傘なしで雨が降ってしまい、傘は売っていない小さなスーパーで買い物中に止み、ラッキーでした)
こんにちは~♪
(
マロン
)
2010-04-28 15:10:51
小学生が犯罪に巻き込まれる確率は、290人に1人とは恐ろしい時代になったものですね。
今日は孫のYちゃん(5ヶ月)を預かっていて、今 私の横でスヤスヤ眠っています。
大きくなったらマモリーノを持って通学するのかと思うと今から心配です。
大豆の五目豆煮は私も圧力鍋でよく作りますが、60人分とは凄いですね。
量もぴったりとは さすがです。
こんばんは~♪
(
あきこさん
)
2010-04-28 21:29:21
マロンさん
お孫さんのYちゃんが安心した世の中の中で大きく成長されるといいと思いますが。
色々と危険なことがいつ起こるかわかりませんね。
マモリーノはブザーだけでなく、通話も可能で便利です。
圧力鍋での煮物は短時間でおいしく料理できますね。
60人分の量は何度も計算しました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
夫と二人の食事作りも苦になる料理下手です。こんな大人数のを作るなんて全くお手上げになりそうです。
先日のお料理会は欠席で、お料理の注文だけはさせていただきました。
五目豆はとても美味しかったですよ。
あきこさんの予習がお役に立ったのですね。
5月は私の班ですが、上手にできるか心配です。
日程を決めた後、6人中2人がご都合が悪くなり、お休みなのです。
ご協力をお願いいたします。
ですが、使わないといけなくなった
世の中にガックリします!!
不景気は色々な所に余波がきますね。
大豆のおいしそうな香りがしてきそうです。
時間をかけて作るのは大変ですが、
とても価値がありますね!
最後にピッタシいって良かった~♪です。
こんにちは
今の世の中何が起こるか分かりません。。。このようなマモリーノがあるとは知りませんでした。
可愛いお孫様には絶対必要ですね。。。
そのイベントを聞きにいらっしゃる
あきこさんに
日本のタンポポは愕が西洋と違います。
残念でしたね。
大豆の煮豆美味しそうに出来ましたね
でも7袋とは相当の量ですね。。。
あきこさんの感の良さに
ぴったりとは凄い
不安要素の多いこの頃です。
マモリーノいいですねぇ~。
料理当番ですか!沢山の煮豆~感で味付けなんて
すご~い。
美味しそうにできましたねえ~私もちょっと
お味見を
地方の田舎では地域で子どもを守るのが、徹底しているようです。
都会では上手くいかなく、どうしても文明の利器を利用ですね。
60人分の料理は分量さえ間違えなければ、おいしく出来上がり、どなたにも可能です。
三度三度のお二人分は、実に大変と思います。
共働きの子どもの安全は、防犯ブザーに頼りたくなります。
お稽古の時間も夕方遅くなるようで、心配です。
毎回お料理会のベテランの方に囲まれて、幸せです。
大豆の五目豆煮は冷めてもおいしかったでしょうか。
5月もお楽しみ献立ですね、色々と教えていただきたいです。
夕方の時間帯は、周りの人の注意が行き届かなくなります。
親の目が届く内はいいのですが、マモリーノで守ってもらう時代がきましたね。
栄養価の高い大豆は、時間がかかりますが、意外と簡単にお鍋いっぱい出来上がります。
まさにピッタシの量で、希望通り煮上がり、良かったぁ~ラッキー♪の心境でした。
こんにちは
どのお宅のお子さんでも夕方からの時間帯には注意をはらうことが大事ですね。
マモリーノはブザーだけでなく、指定された方への通話も可能なのです。
日本たんぽぽは西洋に負けてしまいますね。
清水寺には沢山の日本たんぽぽだけでした。
大豆の煮豆は7袋から13袋に増えました。
増やして正解、よかったです。
ここのところ子どもの事件無く、続くといいですね。
マモリーノはブザーだけでなく、色々と考えられましたね。
鍋4ツに分けた60人分の豆と材料に、時間を見ながら計量した調味料を順番に入れて、出来上がりです。
味付けもよかったようです。
本当に今のご時世はこのマモリーノに守って
貰う時代になりましたね
自分の孫も親たちが共稼ぎですので帰宅
するまで凄くジジ・ババたちは心配です
安心のない世の中で不安一杯ですね
五目お豆煮画おいしそうに出来上がり
ましたね。大豆は食物蛋白の王様です
たくさん頂きたいものですね。
昔と違って、何もしないで、安心して暮らせる時代ではなくなった、
ということでしょうね。
大人になるまで、たくさんの注意が必要ですね。(大人になってからも!!)
大豆のお料理、大勢ですと、見当がつきませんが、
ぴったりとは、さすがです。
私は、家族の分だけでも、作りすぎ、余ってしまいます。
共働きの家庭が多く、お互い様にという時代でなく、今の世の中は注意が大変ですね。
マモリーノは良い感じに使用でき、夜遅い時間帯まで安心です。
五目煮(6種)の大豆は、畑のたんぱく質と言われています、たくさんいただきたいですね。
お子さんを世の中全体で安全に過ごさせたいです。
多忙な人たちが多く、文明の利器に頼りたくなります。
大人も被害に合い、怖い事件が多すぎますね。
大豆の五目煮は冷蔵庫でけっこう長持ちしますね。
計算どおりにぴったり出来上がり、よかったです。
子供が安全に成長できるように色々工夫されてるのですね
それにしても子供に関する事件も多いですね
よくニュースを耳にします
皇居見学お疲れ様でした
前に行ったことありますがほんとに外国人が多かったですね
なかなか更新できないままでいます。
実は今日、偶然ですが、五目まめを煮ようと準備していました。うちのも、あきこさんに負けないくらい美味しく出来るといいな!
しばらく孫の世話で(下が生まれるので)留守してまして、その間向こうで白米食べていました・・・太ったような気も・・・アハハ・・・です。
セコム1000強で安心がと思えば・・・いいかな?・・・・でも、適応外もあるのかな??
僕達に子供の頃は、こんな事
無かったように、思います
家は鍵も掛けないで、開けっ放しだし
遊びにいってて、遅くなって、怒られる事も
しばしば、だったけど、親はあまり心配も
してなかったように思いますね
子供を守る、小学生がランドセルに防犯ベルと一緒にかけていますね。
私、思うのですが、高齢者も必要かも?って。。。。
セキュルティー会社の物は結構月々費用がかかるって聞いています。
でも、必要かもしれませんね。
五目まめ、私も大好きです。
ニンジンやおあげ、昆布とことこと煮ることがたまにあります。
身体のためには毎日食べたいですね。
こんばんは
おけいこごとなど帰宅時間の遅い時間帯だけでなく、明るい内でもこどもの犯罪は起こります。
マモリーノを身に付けていると狙われても未然に防ぐこともあると思います。
皇居前は、毎日通勤で通う道でしたが、新しいビルに立替えられた場所もあり、新鮮な気持ちで歩きました。
観光客はアジア人が多かったです。
お豆がおいしく煮えましたか。
お料理会の五目豆煮はゴボウ・こんにゃくも入れました。
お太りになられたら、ワンチャンとよく動いてください。
きっとスマートに~~
マモリーノを携帯で安心いたしますね。
ブザーだけでなく、会話も可能なグッズです。
車社会の世の中、子どもがだまされて乗せられたら怖いですね。
大人たちも多忙で、周りにも関心が無いですし、
今の世の中は、用心、用心ですね。
小学生が携帯ブザーをぶらさげています。
誰もいない所でブザーを鳴らしても~~
道に迷う高齢者も必要ですね。
1000円位で、決められた人に会話も可能です。
大豆の五目煮は、ゴボウとこんにゃくも入れました、畑の蛋白質で身体にいいですね。
マモリーノ小さい子どんだけでなくお年寄りにも良いですね。
お隣の奥さんも最近朝起きて娘さんに無事を知らせる携帯に取り換えられました。
五目煮まめ美味しく出来ましたね
量が多いので大変ですよね。
やっと晴れたと思ったら明日は又曇りから雨が降るらしいですね。
マモリーノはブザーと決められた4方にだけメールが送られます。
お年寄りにも大変よいですね。
大豆の五目豆煮は栄養価も良しで、いいですね。
量が多いので、計算した材料を4つのお鍋で煮ました。
(中野の病院の帰りは傘なしで雨が降ってしまい、傘は売っていない小さなスーパーで買い物中に止み、ラッキーでした)
今日は孫のYちゃん(5ヶ月)を預かっていて、今 私の横でスヤスヤ眠っています。
大きくなったらマモリーノを持って通学するのかと思うと今から心配です。
大豆の五目豆煮は私も圧力鍋でよく作りますが、60人分とは凄いですね。
量もぴったりとは さすがです。
お孫さんのYちゃんが安心した世の中の中で大きく成長されるといいと思いますが。
色々と危険なことがいつ起こるかわかりませんね。
マモリーノはブザーだけでなく、通話も可能で便利です。
圧力鍋での煮物は短時間でおいしく料理できますね。
60人分の量は何度も計算しました。