コメント
 
 
 
バレンタインデー、太巻き (リョウ)
2018-02-20 20:10:50
NZでのバレンタインデーは欧米と同じように男性から愛を告白するようです。チョコレートよりも花束の方が多いようです。

チョコ大好きの私ですが今はチョコよりもこの写真の海苔巻きに心を奪われています。無性に食べたくなりました。こちらにはハンバーガー屋さんより多いSUSHI店ですがモドキばかりなので本物を食べたいです。
 
 
 
太巻き寿司 (あきこさん)
2018-02-20 20:40:11
リョウさん
チョコも花束もいいですね。

お寿司のもどきをテレビで放映したことがあります。
日本人ならではの 巻きずしはおいしいですね。
 
 
 
相変わらず頑張っていますね!! (とん子)
2018-02-21 04:20:19
娘さん・・どんなところにお務めなんですか??
帝国ホテルのチョコ食べてみたいものです。

毎年息子にはゴディバのチョコを買うんですが今年は生協で早めに注文して普通のブランディ入りのチョコにしました。

コーラスをしたり・・書道をしたり縫い物も頑張ってらっしゃるんでしょうね!!

何時までもお若いおばあちゃんで居てくださいね!!
 
 
 
お手本 (みのこ)
2018-02-21 17:52:01
「感動」のお手本気持ちの良い字で感動しました!!
冬季オリンピックの最中でTVから一日何度もこの言葉が聞こえますね。

バレンタインデーの日が丁度デッサン教室だったので
Mさんが6人に呼び掛けて先生にチョコでは無く日本酒を買って来ました。

先生に一人で贈り物もする生徒もいらっしゃるので内緒の密談です。
Mさんは領収書も5枚コピーして(金額割る6人分)そっと渡してくれました。気の利くお世話役が居ます。
 
 
 
ゴディバのチョコ (あきこさん)
2018-02-22 22:21:33
とん子さん
ゴディバのチョコのおいしさは格別ですね。
高価なのが難点で~す。

日本手ぬぐいの姉様かぶりの縫い物で、ミシン仕事が午前1時までかかりました。
(お二人さんにプレゼントをいたしました)

(長女はR・N・Rというブランドを扱う会社に勤務です)
 
 
 
感動 (あきこさん)
2018-02-22 22:27:37
みのこさん
「感動」の冬季オリンピックですね。

先生にチョコの日本酒とはいいですね。
良いお仲間さんでお教室も楽しくお過ごしになられますね。お金も正確にされて問題なく素晴らしいでね。

(コーラスのお若い先生に、どなたも毎年差し上げておりませんが、どうなんでしょうか~)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。