コメント
こんにちは
(
たなちゃん
)
2016-05-25 15:30:10
国立国際医療研究センターの先生は思いやりがありますね
わざわざ外に出られての送り迎えですか
今まであってないです
先生のおもいやり
(
あきこさん
)
2016-05-25 22:31:16
たなちゃんさん
ありがとうございます
病院の先生の思いやりはありがたいですね。
患者さんは心配事を山ほどかかえて、来院している訳ですから。
ほとんどないですね。
ウインドウズ10
(
おせっちゃん
)
2016-05-26 16:32:15
今日パソコン教室でもそのことが話題になりました。
スムーズにいこうできて快適という人があると思うと、不具合が生じることも多々のようです。
勝手にインストールが始まるというのは強引ですよね。
10への誘導
(
あきこさん
)
2016-05-26 22:29:00
おせっちゃんさん
10のPCを買い求めた方は別門題と思います。
インストールでの販売です。
フジツウとマイクロソフトの担当者によりますと、「多くの苦情が寄せられている」とのこと。この関係の解決部門が用意されていて、受話器を耳に当てながら、音楽を聴きながら順番待ち2時間です。
外国版の営業、恐ろしい金額をクレジットカードで要求されそうな雰囲気を感じられました。
友人からは「PCを修理に出した」と、事前に聞いておりました。
身近な友人にも注意を促しておりましたのに。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
わざわざ外に出られての送り迎えですか
今まであってないです
ありがとうございます
病院の先生の思いやりはありがたいですね。
患者さんは心配事を山ほどかかえて、来院している訳ですから。
ほとんどないですね。
スムーズにいこうできて快適という人があると思うと、不具合が生じることも多々のようです。
勝手にインストールが始まるというのは強引ですよね。
10のPCを買い求めた方は別門題と思います。
インストールでの販売です。
フジツウとマイクロソフトの担当者によりますと、「多くの苦情が寄せられている」とのこと。この関係の解決部門が用意されていて、受話器を耳に当てながら、音楽を聴きながら順番待ち2時間です。
外国版の営業、恐ろしい金額をクレジットカードで要求されそうな雰囲気を感じられました。
友人からは「PCを修理に出した」と、事前に聞いておりました。
身近な友人にも注意を促しておりましたのに。