コメント
 
 
 
山吹 (和子)
2009-04-15 20:48:56
あきこさん
こんばんは
山吹の白は清楚できれいですね
黄色の八重も趣があります。

美女の方はやはりお手入れも十分なさるんですね
さらに磨きが掛かって美しくですね

サンセベリアの勢いの良い事。素晴らしいですね
緑の色が濃いです。。。我が家のはとってもか弱くて羨ましいです・・・。
何かお手入れの良い秘訣でもあるんですかぁ~~~
 
 
 
サンセベリア (あきこさん)
2009-04-15 21:47:56
和子さん
お早いお出ましに感謝いたします。
華やかな画像にうっとりさせていただいたところです。

やまぶきの花は、子供の頃から大好きなのです。
だんだんと年を重ねて、困った姿になってきました。ローラーを転がして、女優(キキ・キリン)さんの「それなりに~」になればいいかなぁ~と思います。

サンセベリアを船橋イケアで15センチ位のを購入しました。
1階の南側出窓に置きっぱなし、鉢の土の上にミズゴケをのせて水やり、100円均一の丸い肥料の5粒だけです。
 
 
 
サンセベリア (ポエム)
2009-04-16 09:19:57
私の家のサンセベリアも
元気に伸びています。
あきこさんと同じように窓辺に
置いています!
育て方は決して上手ではないのですが…。

美女のお手入れ法は山吹のお花で癒されながら、
コロコロと転がすのですね。
効果が期待されますね!
 
 
 
コロコロ効果で (おせっちゃん)
2009-04-16 12:21:02
春の花々のようにみずみずしくなられますよう期待しております。効果が現れるといいですね。
 
 
 
Unknown (run)
2009-04-16 22:19:51
こんばんは~。
さくらも、もうぼちぼち終わりですね。
今は、つつじのつぼみが咲きかけています。
先週末からハプニングが続出、ふんだりけったりです。身長152センチ、35キロになりました。
ドクターストップもかかっていますが仕方ありません。
私の部屋には緑がありません。
観葉樹などを置くと元気がでるのでしょうか?
 
 
 
今どき (あきこさん)
2009-04-16 23:46:13
ポエムさん
15センチのサンセベリアがどんどん大きくなり、植木鉢の中で株もふえました。
冬の間の日当たりは悪いのですが、窓辺でいい調子に成長しますね。

やなぶきの花は、子供の頃を思い出させるので好きです。
ビューローラーで落ちた箇所?を持ち上げたいです。
いつか効果が表れると信じて。
 
 
 
期待したいコロコロ (あきこさん)
2009-04-16 23:49:49
おせっちゃんさん
コロコロと持ち上げるように、マッサージです。

宣伝のように、きっと効果が表れますね。
リハビリとも思っています。
 
 
 
こんばんは~ (あきこさん)
2009-04-16 23:56:38
runさん
八重の桜の花が満開ですね。

つつじもいいですね。

身長と体重から想像させていただくと「朝丘ルリ子さん」のようですか~

サンセベリアは空気を清浄にするといわれています。
赤い花なども元気をもらえると言われていますが、本当だと思います。 
 
 
 
万歩計 (やえもん)
2009-04-17 10:04:39
先日子供からプレゼントされた万歩計を持って昨日富士山麓ウォークに行きました。ケイタイに万歩計の機能がついていたので見た所28515歩でしたことをお知らせします。初めにコメントを書いていたのですがもたもたするうち消えてしまいました。ごめんなさい
 
 
 
Unknown (☆SAKURA)
2009-04-17 21:59:53
こんばんわ
やまぶきの花がとっても綺麗に咲いていますね♪
そして、ムムと気になったのが「プラチナ ビューローラー」
ころころ転がして・・・というものですね。
しばし使用した後の効果のほどを、ブログで知らせてくださいね。
 
 
 
植物 (445)
2009-04-18 00:24:58
あきこさんは植物の育て方もお上手だわ。
その調子でご自分もみずみずしくされるのですね。

共に私の苦手のものです。
お洒落で美しい方との差が益々つくのも仕方ありません。

 
 
 
こんばんは。 (toramama)
2009-04-18 20:06:21
山吹は子供の頃実家の庭に毎年綺麗な花を咲かせていた懐かしい想い出があります
サンセベリア青々と勢いがいいですね
我が家のサンセベリアは背丈が70cmほどあります
冬はお水は与えない方が良いと聞いたのですが
なんだかあきこさんのお宅のより青々差が少ない気がしますが・・・

美容ローラーいいですね~
私も垂れ下った彼方此方をコロコロして引き上げていですね
 
 
 
万歩計 (あきこさん)
2009-04-18 23:47:26
やえもんさん
富士山麓ウォークにはいいお天気でしたね。

プレゼントの万歩計で28515歩とは、素晴らしいですね、想像を絶します。



 
 
 
こんばんは (あきこさん)
2009-04-18 23:55:59
☆SAKURAさん
子供の頃から好きなやまぶきの花が咲きました。

ビューローラーは「それなりに~」でいいのです、気休めですが~

使用後の効果を期待していますが~
40代に戻りましたら、ブログニュースが大変なことになりますね。
どうなのでしょうか、きっと「それなりに~」でしょうね。
 
 
 
観葉植物 (あきこさん)
2009-04-19 00:04:26
445さん
観葉植物が増えると嬉しいもので、
切り口から根が生えたりしても元気をもらえますね。

若々しく装われる445さんには叶いませんが、なんとかしてがんばりま~す。

年齢で顔の「ふくよかさ」が足りなくなり、
ビューローラーに助けを求めましたぁ~
 
 
 
こんばんは。 (あきこさん)
2009-04-19 00:14:27
toramamaさん
お懐かしい思い出の花、やまぶきでしょうか。

(やまぶきの花の白・黄色は、かわいくていい花ですね。
妹と遊んだ頃の思い出が、沢山浮かんでくるのです)

サンセベリアは1年で3倍以上になりました。
1年中、表面が乾燥気味の場合は水やりをしますが。

今でしたら、美容ローラーでコロコロと転がしながら、持ち上げに効き目ありそうです。
 
 
 
Unknown (つれづれに)
2009-04-19 22:04:03
☆\( ^ ^)/~こんばんは~☆
あきこさん

山吹の花、白と黄色八重があるのですね!
アンスリュームきれいですね!
冬場の管理が大変だったのではないでしょうか。

コロコロ美容ローラ効果教えてね(^_-)-☆
 
 
 
こんばんは~☆ (あきこさん)
2009-04-19 23:34:48
つれづれにさん
山吹の白の花を増やして、お仲間さんにプレゼントを約束しました。
ご近所の方のお好きなアンスリュームも育ててみるといい感じです。
冬場の管理に失敗、今度こそと思います。
美容ローラーのコロコロ効果は、必ずあると信じていま~す。

奈良県吉野川の西河(にじこう)の滝での句
ほろほろと山吹ちるか滝の音・・・芭蕉
16日のY新聞で一重の山吹の花を詠んだ句と書かれています
 
 
 
おはようございます。 (のんのん)
2009-04-20 07:34:50
山吹の花は可愛い!幼かった頃から知っていた数少ない花名の一つです。
サンセベリアは我が家のも大きくなって植えかえしたいけれどどうしようか?と思っていました。
コロコロ美容は効果が出ると思いますよ。私も違うメーカーから進められいます。
ファンデーションの使い心地はいかがですか?
より一層の美女に期待していま~す。
 
 
 
こんばんは (あきこさん)
2009-04-20 19:23:46
のんのんさん
やまぶきの花はかわいらしくてきれいですね。
サンセベリアは成長が早く、これから観葉植物用の土を求めて、大きな鉢へ株分けもします。

美容ビューラーは時間かかりますが、効果出ま~す。

ファンデーションはまもなくこの新しいのを使用です。
それなりに~~が目標なので~す。
 
 
 
Unknown (わんこ)
2009-04-22 09:18:49
アンセリウム、可愛いですね。色も大きさも色々なのがありますよね。でも、これとってもいいですね。

コロコロ効果で、ますます、はつらつ肌ですか!
 
 
 
熱帯性植物 (あきこさん)
2009-04-22 13:07:22
わんこさん
観葉植物の生き生きする時期ですね。
近所の方からいただいたのが冬越しに失敗、名残惜しかったので欲しくなったアンスリュウムです。

美容ビューラーに「老化を遅らせてもらいたい」です。
 
 
 
こんにちは! (maruco)
2009-04-22 13:44:41
あき子さん
山吹の白と黄色懐かしい花ですね
昔から其処ココに咲いてて春の花には欠かせませんね。
コロコロ美容ローラで益々お綺麗になられるでしょうね。

 
 
 
こんばんは! (あきこさん)
2009-04-23 00:27:29
marucoさん
やまぶきの花には、幼い頃に妹と遊んだことが鮮明に思い出されるのです。
昔の懐かしい思いのする花です。

美容ビューラーにはマッサージ効果もありますね。

 
 
 
こんばんは~♪ (マロン)
2009-04-25 00:52:03
山吹は郷愁をさそう花ですね。
今は宝塚・花の道の桜並木の下にこの山吹がたくさん咲いています。
ヘデラアイビーは植木鉢で育てるのが良いですね。
我が家は地植えにしたので 幹が木のように太くて どんどん増えて困るくらいです。

あこきさんは観葉植物もご自身も素敵におしゃれされて
ビューローラーは良さそうですね。私はもう手遅れかしら?
 
 
 
こんにちは~♪ (あきこさん)
2009-04-26 15:06:58
マロンさん
本場の宝塚劇場周りは山吹まで配置され、素晴らしい
ですね。

色々あるアイビーの種類のなか、なぜか星型がいいと思っているのです。
狭い庭の中で観葉植物はお手ごろで~す。

美容ローラーでは気休めですが、効き目があるとよいのですが。
 
 
 
あきこさま (hana)
2009-04-27 10:54:01
オダマキの黄色白の花が綺麗に開花しましたね
やはり御地は開花時期が早いですね
こちらは真夏に咲く花です
お上手にお世話なさいましたね
美容ローラーは今時期の我々の肌に
一番気になるものです
結果又ご紹介下さい
鏡を眺め憂鬱になる肌です・
アンスベリアは綺麗な花ですね
 
 
 
北海道 (あきこさん)
2009-04-27 21:41:13
hanaさん
円山動物園は人気があり、ゴールデンウィークは入園者でいっぱいになりますね。

庭の狭い場所のため、思い出の花のみ好んで手入れをしています。
美容ローラーに半分位を老化を遅らせることに期待しています、どうなりますことやら。
きっと効果がありますね~
サンセべリアは空気を清浄にするとか、試しています。
沢山の子株が増えて、元をとり、新しい土を用意して5月の植え替えを時期を待つばかりです。
 
コメントを投稿する
 
コメントをするにはログインが必要になります

ログイン   新規登録