コメント
 
 
 
佐藤愛子さん (おせっちゃん)
2013-10-15 17:50:52
小気味いい方ですよね。同感することが多いですね。
ずいぶん家をリフォームしていらっしゃいますね。
気力がある証拠です。
 
 
 
佐藤愛子さん (あきこさん)
2013-10-15 19:23:14
おせっちゃんさん
「こんな生き方もある」を
読み進んでいる内に、どうしても「おせっちゃん」とダブルのです。
おせっちゃんさんが、浮かんでは消え、とても楽しませていただいています。

今夜もほんの何ベージかを読み、途中で終えますが、佐藤愛子さんと別人とは思えなくなってきています。
 
 
 
佐藤 愛子さん (テトラ)
2013-10-15 22:58:41
彼女の作品は余りにも多すぎて・・・
以前に、ほんの数冊しか読んだことがありませんが
ユーモアがあって歯に衣着せぬ文体が好きです。

お部屋のリフォーム、何かと大変ですが、
綺麗に生まれ変わると嬉しいですね。

キバナコスモス、綺麗ですね。
 
 
 
佐藤愛子さん (あきこさん)
2013-10-16 00:03:23
テトラさん
古本は内容にもその時代を感じます。
佐藤愛子さんのお若い頃の小説も、私にぴったりとくるものがあります。

リフォームは順序立てて注文せねば、予算がオーバーしてもったいないですね。

キバナコスモスが、今年は元気にきれいに咲いています。
 
 
 
クローゼット (wakazukuri)
2013-10-16 00:38:14
あちこちの改修工事、のりに乗ってますね!
ウォークインクローゼットに憧れている私。

キバナコスモスも数本だとすっきりして可愛くていいですね。
うちのはあちこちに乱れ咲いて見苦しいくらいです!?
種が落ちて自然栄えのままなので・・・
 
 
 
改装 (みのこ)
2013-10-16 15:10:10
家の外も内も今年はリフォームで大変ですね。

今大工さん職人さんは仕事が沢山にあって
手間賃も高くなっているのでは?

何しろ消費税が上がる前にと
駆け込みの注文が多いようですね。

我が家も昨年晩秋に外装をして置いて良かったと
26号台風で思いました。
 
 
 
リフォーム (のっこ)
2013-10-16 20:39:54
あきこさん こんばんは

押し入れを改装したんですね。
い~ですね。我が家も色々と
したいことがイッパイなんですよ。
工賃がもったいないので自分で出来たら
い~なぁといつも思ってますが・・・
これも無理ですよね。

古いPCにジャストホームのソフトが
入ってましたが、今は全然使ってません。
 
 
 
綺麗になって来ましたね (シャム)
2013-10-17 10:43:35
家の外 中が だんだんと綺麗になってきて 気持ちが良いでしょう
良いな~~~

消費税が上がる前にやる事が 増えてきましたね

我が家も11年なので 消費税が上がる前に 外壁をしたいのですが 主人がまだ良いと・・・・


パソコンも8がもうすぐ来るので ジャストフォーム新しいのを買わないと合わないですね
 
 
 
キバナコスモス (あきこさん)
2013-10-17 12:24:19
wakazukuriさん
クローゼットはハンガーと対では便利ですが、、、
押入れと整理ダンスが、この世から廃れてなくなったら困ります。
(次女の家では整理ダンスがないので、部屋に衣服があふれています)

キバナコスモスがあっちこっちに、、欲しいです。
広い庭だといいのですが、、数本生える、、の範囲しかないのです。
種も大事ですね。
 
 
 
駆け込み (あきこさん)
2013-10-17 12:30:21
みのこさん
お家の大工事を済ませられてよかったですね。
何年かという後に~と考えがちですが、早め早めの対策はいいと思いますね。

大工さんのような職人さんの忙しい時期になりました。
資材も3%上乗せられるのですから~大きいですね。





 
 
 
こんにちは (あきこさん)
2013-10-17 12:38:45
のっこさん
家の内外の工事箇所は、みつけたらきりなくありますね。

雨風を凌げるはありがたいことです。
支障がなければ色々と新しいことは避けたいですね。
消費税3%は大きいですが、そのままでもかまわないという風な箇所もあります。
自分でできれば、、いいですね。

(まず、ジャストホームで画像の処理をして、ブログをアップしています。
なければ大変、なしではブログができないのです)
 
 
 
ジャストホーム2014 (あきこさん)
2013-10-17 12:50:58
シャムさん
新築後の11年は新しい内です。
15年から屋根の塗り替えと外壁と~
恐ろしいで~す。(脅かしですが、、)

家はいつの間にか、古くなりますね。

(長男が住んでいる家は大変なことになっています。雨風に堪えられない箇所がみつかりました~大変な出費。大蔵大臣のお嫁さんから家賃を少しいただこうと思ったり、可哀そうと思ったり、複雑な気持ちなのです)

愛用のジャストホームを2014へと、、
今安く抑えられています、バージョンアップしました。
 
 
 
Unknown (ポエム)
2013-10-20 06:27:16
押入れをクローゼットにすると、使い勝手が
良くなりますね!

新築した23年前は~その時代の新しい物を
取り入れたつもりでしたが…?!

お隣が新築されて使い勝手の良さを見るにつけ
ただただ羨ましい~です。

だけど…ちょっと手を加えると大変な金額に
なりますね。
大蔵省はやっぱりあきこさんで…
頑張ってください♪

キバナコスモスがとてもきれいで
いろんなモヤモヤが吹っ飛びました。
 
 
 
家の改築 (あきこさん)
2013-10-20 23:27:08
ポエムさん
早起きをされるのですね、びっくりで~す。

家は10年~15年以上も経過すると便利さも追及するようになりますが、雨漏りさえしなければいいですね。
そこの所が一番~ですね、大蔵省としては~
息子の住んでいる家が悩みの種なのです~

とても狭い庭にも似合うキバナコスモスはかわいいです。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。