コメント
 
 
 
文化祭 (みのこ)
2014-02-24 20:28:44
社教館の文化祭に数年前友人知人が太極拳、合唱等に
出るので観に行っていた時期がありましたが最近は行っていません。
皆さんとてもお上手ですね。
熱心に何かに打ち込む姿は他の方が観ても気持ちが良いですね。

子供寄席そのようなのがあるのですか、
創立40周年記念事業とありますが随分と歴史があるのですね。
 
 
 
お疲れ様でした (wakazukuri)
2014-02-24 22:49:43
30年前、小学校の保護者仲間でコーラスしていた頃を思い出します♪
発表は小学生の発表会に便乗しただけでしたが・・・

黒のカーディガンは重宝しますよね。
いいものはいい!
 
 
 
文化祭 (あきこさん)
2014-02-25 13:36:11
みのこさん
文化祭には沢山のお稽古の発表会が用意されて、楽しいですね。

中年からの方たちのお若いこと~
練習の成果の素晴らしいこと~
人生の先輩のお姉さまたちに、負けてはいられませんね。

大人用の寄席から子供たちにも理解されるようなお題目を用意されていました。
子ども達は直感、大人よりも早くから笑いこけていました。
世田谷区協賛のこども劇場は、お仲間さんたちのお子さんの代から始まったようです。
 
 
 
女声コーラス (あきこさん)
2014-02-25 13:43:36
wakazukuriさん
コーラスは皆で合わせて歌うので、独唱と同じように楽しいですね。
小学生と一緒にも、とても楽しそうで~す。

黒カーディガンはこれからのこの先~長い?~人生に必要と思ったりしました。
最後、寿命が尽きるまで、20年位?重宝して着られそうですね!!
 
 
 
一足早い桜 (おせっちゃん)
2014-02-25 15:46:28
文化祭素晴らしい歌声だったのでしょうね。

子供って、落語には結構興味を持つようですよ。息子のところの男の孫、…今はもう6年生ですが3年生のころでしょうか、いくつか覚えて話して聞かせてくれたことがあります。小話に毛の生えたくらいのものですけれどね。
 
 
 
文化祭 (テトラ)
2014-02-25 21:14:11
お仲間さん達との文化祭での合唱、きっと素晴らしかったでしょうね。

あきこさんは地域の色々な活動に参加なされて、貢献されていらっしゃいますね。

私は子供が小さい頃は参加していましたが、今はさっぱり縁がありません。

子ども寄席、初めて知りました。感受性の強い子供たちは反応がとてもよいのでしょうね。

私も1度 観覧してみたいです。

高価なカーディガン、一生ものですね。


 
 
 
子ども寄席 (あきこさん)
2014-02-25 23:19:59
おせっちゃんさん
にぎやかな文化祭の内、コーラスの出番人数が少なくて、ボリュームに欠けたようでした。
お仲間さんもお三人さんに来ていただきました。

落語にお孫さんも笑いにのられたようですね。

大人より先に大きく笑い、信じられない位びっくりしました。どのお子さんも、子どもの感性がしっかりしていますね。
 
 
 
文化祭 (あきこさん)
2014-02-25 23:27:38
テトラさん
渋谷区○○町の文化祭は、会場いっぱいにぎやかでした。
練習曲もよく、合唱もよかったと思います。

地域での活動はいいですね。

子ども寄席の子供の反応が早く、可愛い笑いが揃っていいですね、大人用もありましたが。

この歳での買い物は命の尽きるまで、、、カーディガンを着ま~す(笑)
 
 
 
Unknown (シャム)
2014-02-26 14:02:59
皆の前で歌うのは気持ちが良いでしょうね
終わった後でのお食事会 美味しかったでしょう
楽しい一時を過ごされ羨ましいです

子供寄席初めて知りました
子供が喜ぶって良い事ですね
小さい時から この様な経験良いですよね

カシミヤは暖かいし軽いし 一生物ですね 

 
 
 
子ども寄席 (ポエム)
2014-02-26 20:17:09
最近のこどもさんはお笑いのセンスが
半端じゃないので…
私達の世代とは違いますね。

こんな寄席があったら孫を連れて行きたいと
思います~♪

カシミア100パーセントのカーディガン~
軽くて触っただけでも温もりが感じられるで
しょうね。

これは今日の私の夢の中に出てきそう~!
欲しい物があると夢を見る癖があります(笑)
 
 
 
文化祭 (ヒナ)
2014-02-27 19:42:58
文化祭渋谷であるのですね、春のうらら・・・♪思わず
口ずさみたくなりました。

ピザなど美味しそうなお店楽しそうなご様子目に浮かびます。 最近は私出かけるところは、デパートで、ぶらり
一人楽しめる食品の多いことで、つい、いろいろ求めて
しまいます。でも便利で助かります。

 
 
 
文化祭 (あきこさん)
2014-03-03 18:25:34
シャムさん
各種のコーラスグループが参加されています。
皆さんは年配でも元気に歌われます。
グループごとはどんなことでも楽しいですね。

子どもでも理解できる寄席は、10才の孫にもよかったです。

この歳で新しい衣類を増やすことは、これからの生涯に着古す覚悟です。
 
 
 
子ども寄席 (あきこさん)
2014-03-03 18:33:56
ポエムさん
子どもの皆が、大人よりも早くから笑っていました。
子どもにわかるようにお題を選んでありました。

孫が後日になっても思い出して笑っていたようです。

カシミアのヌメリ感がいいですね、よそ様に駆け付けるような時重宝しそうです。
もうこれから新しく衣服の枚数を増やさないようにしたいのですが、本当に欲しいものは~、、、
 
 
 
文化祭 (あきこさん)
2014-03-03 18:39:52
ヒナさん
渋谷区○○町の文化祭はにぎやかでした。
春のうららの~♪
子どもの時の古くから歌っていましたね。

デパートは目的の買い物の他に、目も楽しませてくれますね。
たまにはぶらりと、疲れますが楽しくていいと思っています。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。