青空に誘われて、ちょこっと お散歩へ出かけました。
イチョウの葉が 黄色くなり始めています。
季節は確実に進んでいるとはいえ、日射しは 暑いくらい
ノササゲやトキリマメ などの実を見て歩いていると
あらら びっくり
タチツボスミレが咲いています。
姿も きれい
こちらには、もう結実したものも
合計では 4株も 咲いていました。
この フィールドでは
毎年 10月末から11月にかけて、スミレの返り咲き(狂い咲き)が見られます。
今年は いつまでも気温が高いので、もう少し先になると思っていたのでしたが・・・。
さらなる びっくり は
わっ。。。 サクラですよ。
十月桜や冬桜ではなく、れっきとした ヤマザクラです。
やっぱり 異常な気象なのですよね。
他に見られた、この季節のお花たちは
イヌタデと カントウヨメナ(だと思うのですが)
ヤクシソウは あちらこちらで 群生も
ノハラアザミには ウラギンヒョウモン
(クリックで別の画像が出ます)
ここでは、コウヤボウキも 今が盛り
お花が見えないくらいに 集っているのは、カガンボ?
秋に咲く キヅタの花に来ているのは、ハエの仲間でしょうか
実になるのは、来春です。
チャノキには、アリ君が訪問中
お天気になると、昆虫は 大忙しですね。
他には、リュウノウギクと ヤマハッカ、シロヨメナ、ヒヨドリバナ
最後の一輪かも。。の、コシオガマ、タヌキマメ
この日に出会った 木の実 草の実 や、昆虫は またの機会に。
でも、一枚だけ 載せておきましょうか。
交尾中の ウラナミシジミです。
おじゃまして ゴメンね。
最近の気候変化には、昆虫や植物も混乱しているでしょうね。
温暖化は、ホントに何とかしないとでとり返しがつかなくなりますね。
今、小下沢林道はかなりひどい状況のようで、お花がどうなったか心配です。
この日はいいお天気で、ウラナミシジミは 結構多く 飛んでましたよ。
シジミチョウは可愛いですね。
なんだかなぁ、ですね。
で、はなねこさんもウラナミシジミですか!
あとの昆虫、楽しみにしています(^^)/