緊急事態宣言が解除されて 10日が過ぎ
とりあえず 歩いてこなくては と、陣馬山へ出かけました。
登山道脇で 今を盛りと 咲く マルバウツギは
アップで見ると より綺麗
やや盛りすぎの コゴメウツギも
やはり あちらこちらで
ヤマツツジ
外出自粛中は 平地しか歩いてなかったので、坂道は応えます。
気温が 30度 近くになり、ただでさえ 低山を歩くのは 厳しいのに
マスク着用がエチケットというのは、ホントきつい
登山道では 50人以上と出会ったけれど
すれ違うときには お互いに 少し構えたふうで
くったくなく 大きな声で あいさつを交わした頃が 懐かしいです。
咲き始めた コアジサイ
フタリシズカ
このお花も あちこちで 盛りでした。
ガクウツギ
山頂からの眺望は 全くといってもいいくらいナシ
それでも、この解放感は格別です。
ハナニガナと ウマノアシガタが 咲き広がっていました。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
地面近くのお花は、少なくなりました。
キクバドコロ (ヤマノイモ科)
キンランが咲き残っていました。
(左上から 時計回りに)
キンラン、ウマノアシガタ、これは画像のみ、サイハイラン
他に出会ったのは、ミヤマナルコユリや コナスビの花
それから、スミレの夏葉や実など
県境をまたいでもいいのは、あと10日くらい先ですもんね。
日帰りできるところは限られるし、今年は高い山は無理かも。。。
あ、でも、nousagiさんは、テント泊すればいいのね。
よ~く考えて、できるだけ楽しみましょうね。
いまだに見られない美人さん。
ズーッと自粛モードでいると、
季節の流れが光速です。(^^;)
何年かたったら、振り返るんでしょうね。
2020年はね~、
まるで死んだようになっていたよって。(>_<)
大変なときに、お仕事ご苦労様です。
山でのコロナの警戒度は、年齢によって違うように感じられますね。
わいわいおしゃべりしながらの若者が近づいてくると、ドキッとします、
高尾とか近郊の低山は 挨拶なしが増えてましたが、これから拍車がかかるかもですね。
山の楽しみかたも変わってしまうのかなと思うと、寂しい気がします。
気を付けて お山に行きましょうね。
近くに人影が見えない時は はずしてましたが、あごマスクでも暑いんですよね。
多摩NTの住人さんは 走るときにはどうされてるんでしょう?
これからは、熱中症に注意しないといけませんね。
陣馬山エリアにもピンクちゃんがいるんですね、
やっぱり美しい~~
ホントに、登りでのマスク着用はきついですよね。
でも最近屋外ではしなくて良いみたいなこと言いだしましたよね?
まあ、熱中症も十分怖いですからやむを得ず?
でもやはり大勢の若者たちがワイワイしゃべりながらマスクもしないで歩いているのにすれ違う時はこっちが緊張しますね。
みんな、自分はかかってない、と思って歩いていますからね~
挨拶ナシのすれ違いも増えました。