昨日は、落ち込んでウジウジしたけど、、
今日は気分を変えて外出。
湯島天神ね。
ここはよく行く神社。。。
気持ちがすっきりするから。。小学校受験のときからお世話になってるし・・・
神前式の結婚式。。
厳か。。。
感動で、、涙が出た。。(涙腺よわし)
結婚式とは関係ないけど、、、
ワタシの周りには、才能を開花させてバリバリやっている子もいるし、お偉いさんといわれる職業の子もいる。
で、、今日ね、
成功してる人は、人を大切にしてるって、、、
話をしてたんだよね。(うんうん、絶対そう思う。みんな大切にしてる)
自分一人で成功したような顔をしている子は一人もいない。
新しく支えてくれる人が現れても、昔から支えてくれていた人をちゃんと大切にしている。
急に強気になって態度が大きくなったり、「もう手伝ってくれなくていいから」なんて、きつい言葉をぶつけてくるようなことはしない。
だから、ずっと支えてもらえるんだなって。。。
人を大切にしない人は、よい時はよいかもしれないけど、下り坂の時に助けてもらえないと思う。。。結局、、成功しない。
なんて話をしてました。
最近、ワタシがモヤモヤと思っていたことだったんで、、、大いに頷いてみた。
ワタシもたくさんの人に支えてもらっている。。。感謝。
で、、最近ニーチェを手にとってみたのは、、
危篤状態だった癌末のUさん。。彼は、歴書を読むのが好きなんだけど、危篤状態から脱して、奇跡的に回復した今(といっても経口摂取は不可)ニーチェを読んでいた。読書ができること自体ビックリなんだけど、、どうしてニーチェなんだろう。。生死をさまよって余命幾許もない方が手にとった本を読みたくなったわけで、、最近読んでます。