今日は全国的に、雪と強風の荒れたお天気になりましたね。
函館もお昼頃から雪が降り始め、20センチくらい積もりました。夕方雪かきをしましたが、また積もっています。
気温も氷点下10度前後と、寒い日が続きます。
さて先日の続きです。恵山に出かけたときは晴れていましたが、その後、椴法華経由で南茅部に向かうと、お天気は一変、吹雪になりました。
こちらは南茅部の木直(きなおし)にある白糸の滝が凍ったものです。残念ながら、この画像からは大きさが伝えられません。
南茅部の国道278号線沿いでは、このような氷壁が何ヶ所か見られます。
地中からにじみ出た水が凍り、崖が見事な氷壁で覆われます。
こちらは、滝が凍りついた氷瀑のように見えます。
崖下から見上げると結構迫力があります。自然が造った見事な氷の芸術に感動です。
函館もお昼頃から雪が降り始め、20センチくらい積もりました。夕方雪かきをしましたが、また積もっています。
気温も氷点下10度前後と、寒い日が続きます。
さて先日の続きです。恵山に出かけたときは晴れていましたが、その後、椴法華経由で南茅部に向かうと、お天気は一変、吹雪になりました。
こちらは南茅部の木直(きなおし)にある白糸の滝が凍ったものです。残念ながら、この画像からは大きさが伝えられません。
南茅部の国道278号線沿いでは、このような氷壁が何ヶ所か見られます。
地中からにじみ出た水が凍り、崖が見事な氷壁で覆われます。
こちらは、滝が凍りついた氷瀑のように見えます。
崖下から見上げると結構迫力があります。自然が造った見事な氷の芸術に感動です。
今年は函館も氷点下10度前後の寒い日が続いています。そのため、氷壁も迫力ある姿を見せてくれました。
凄く吹雪いていたのですが、一瞬止んだので、その間に急いで撮りました。
氷柱は淡いブルー色で、とても綺麗でした。
南茅部までは車で1時間くらいですが、今年は雪が多いので、運転には注意が必要ですね。
氷壁は、噴火湾沿いの国道脇で見られるので、苦労なく見ることができるんです。
おかげで、毎年1度は見に行っています。
II.sanさんのお近くでも見られるといいですね。
こちらこそ、すっかりご無沙汰してしまいました。今年もどうぞよろしくお願いします。
こちらの氷壁は、国道沿いにあるので、苦労なく見ることができるんです。
寒さが増すにつれ、氷柱が大きくなります。
今年は寒さが厳しく、氷点下10度前後の気温が続いています。豪雪地方のような大雪が積もる事はありませんが、雪かきの回数は多いです。
ウッドさんも撮影にお出かけの際は、お気を付けくださいね。
これはスゴイ、見たくても観られないです。
今冬の寒さの厳しさが、この画から伝わってきます。
記事にも書いて居られるように氷の芸術ですね。
私共には中々この様な光景を見る機会が無く
花散歩さんの画で楽しませて頂きました。
(へな爺)
壁の高さが伝わってきます。元々は、滲みだした水とのことですが、スゴイですね。
水量の多い滝が凍りますと氷の塊のようにな
りますが、その点、この氷壁は大規模なツララ
のカーテンように見えます。
このような光景を観れます人達は限られてい
ると思います。至近距離に住まれている方々の
地元の利ですね。
一方、現地から離れていましても、見たこと
のない光景を見せて頂ける、ブログの世界は素
晴らしいですね。
見事な氷壁ですね。
自然が作り出す芸術に脱帽ですね。
私は、先週豪雪地帯へ行ってきました。
雪の多さに驚きました。
函館も大変でしょう。
どうぞお気をつけて下さいね。
ご無沙汰してしまいましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。
早速のコメントありがとうございます。
南茅部の氷瀑は、何年か前から訪れているのですが、もう少し凍った方が迫力があるかもしれません。
丁度いい状態に出会えるのは、難しいですね。
青白く光って、怖ささえ感じるような迫力ですね。
私もこんな風景を見てみたいな~と思います。
実は調べるとわりと近くに滝があるので
週末に行ってみたいのですが、お天気は
どうなるでしょうね…。