今日の函館は、予報どおり朝から雨の一日でした。今日はまだ寒くありませんが、明日はぐっと冷え込み、雪の予報です。とうとう冬の使者のお出ましのようです。
さて、先週帰省した折、東京駅に行ってきました。
東京は20度近くあり、良いお天気で暑いくらいでした。
駅をじっくり眺めたことあまりなかったな~と思いながら全体をパチリ。
高層ビルに囲まれた東京駅、赤レンガのレトロで重厚な建物は、やはり存在感がありますね。
正面はこのようになっています。
平日でしたが、人も車もいっぱいです。
このドームの部分の内装が素晴らしいようなので、中に入ってみましょう。
ドームの内部です。全体を撮る事ができませんが、内部に施された鳳凰や花などの飾りは素晴らしいものでした。みんな上を向いてカメラをかざしているのが、微笑ましかったです。
さて、先週帰省した折、東京駅に行ってきました。
東京は20度近くあり、良いお天気で暑いくらいでした。
駅をじっくり眺めたことあまりなかったな~と思いながら全体をパチリ。
高層ビルに囲まれた東京駅、赤レンガのレトロで重厚な建物は、やはり存在感がありますね。
正面はこのようになっています。
平日でしたが、人も車もいっぱいです。
このドームの部分の内装が素晴らしいようなので、中に入ってみましょう。
ドームの内部です。全体を撮る事ができませんが、内部に施された鳳凰や花などの飾りは素晴らしいものでした。みんな上を向いてカメラをかざしているのが、微笑ましかったです。
ビル群に、赤レンガのレトロな東京駅は、
やはり見応えがあって素晴らしいものですね。
ドームの内部もお洒落って感じがして
色々な施しにも目を見張るものがあります。
皆さんが上を向きながら撮って居られる光景が、目に浮かびます。
私共にはとても観られない東京駅を、楽しませて頂き感謝です。
(へな爺)
東京駅を、じっくり眺めたことはなかったのですが、今回リニューアルしたので、出かけてみました。田舎暮らしも長いので、高層ビルや人の多さにめまいがしそうでしたよ(笑)。
ビル群に囲まれてはいますが、赤レンガのレトロな東京駅は、堂々とした姿を見せてくれ流石だと思いました。
ドームの内部もとてもお洒落で、見ごたえがありました。
カメラマンだらけで、モテモテの東京駅、機会がありましたら、是非お出かけくださいな。
戦してみたい被写体ですね。全長三百数十メートル程
の駅舎、構図取りに悩みそうです。
どの写真も雰囲気を十分に撮り込めていますね。
先日、TVで駅舎の詳細が放映されました。近代技術
の集大成と併せて、古き時代のレンガの目地張りや駅
舎の外観を飾ります銅板細工、数少なくなってきました
職人さんの技が随所にちりばめられているようですね
。さらに、東日本大震災の津波に打ち勝った宮城県産
の天然スレートが屋根や壁画に使用されている事に感
激しました。是非、挑戦してみたい撮影物体です。
恥ずかしながら、何の知識もないまま撮影してきました。
II.sanさんのコメントを読ませていただき、勉強してから行けば、もっとちゃんと見てきたのにと思いました。
機会があれば、是非挑戦してみてください。
楽しみにしています。
東京駅へ行っていらしたんですね!私がこの間だ行った時は天気が悪かったので
こちらで青空の下の東京駅を見られて良かったです!
赤煉瓦に陽が当たって発色が良いですし、ドーム内も明るくていいですね。
上の方の鳥って鳳凰なんですね。てっきり鷲とか鷹などの猛禽類かと思ってました。
急に帰省する事になり、moriさんの東京駅の記事を見ていたので、そうだ東京駅を見に行かなくちゃと思い出かけました。
下調べも何もせずに出かけたので、ご質問の件を今頃調べてみました。
上のほうの鳥は鷲でした。その下のリボンがぶら下がっているほうの鳥が鳳凰でした。
間違った情報をお伝えして申し訳ありません。
だいたい、自分では「リボンがぶら下がっている所にも鳥(?)がいる」って
気づいていませんでした!
昔の建物って、各部にいろいろな由来やいわれがありそうですね。
自分でも調べてみたいと思います。
もっと調べてから、出かければよかったと反省しています。
ネットで調べると、復元工事を請け負った鹿島建設の竣工アルバムが写真も綺麗で、詳しく載っていますよ。