gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

多摩川の畔で花火を見る

2022-07-07 18:48:00 | 花火

▲序盤からスライド変化玉が舞う

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 例年(と言ってもここ2年ほどはなかったが)7月にはお馬さん花火(通称)がある。例年は、無料で開催されるものだが、世は未だにコロナ禍が治まっていない。従来のように無尽蔵に観客を入れるわけにはいかないということで、今年は有料席が販売された。従来のままで金がかかるというのは消費者目線ではアレだが、そこに突然ローリングストーンズの楽曲を持ってきた。
 名称も【東京SUGOI花火「THE ROLLING STONES 60th ANNIVERSARY THE GREATEST FIREWORKS~感激!偉大なる花火~」】となった。個人的にはストーンズのファンではないが、1980年後半からのミュージックシーンはボーっと見ていたので、全く知らないわけではないが、特に知っているわけでもない。あー、聞いたことのあるバンドだなって程度の認識(すまん)
 ストーンズ当人が来るわけではなく、その楽曲と花火をコンポジションするというものらしい。

 全席有料となり、チケット代がオープンになった時、あ、こりゃ無理だ…。0円から一気にお高い価格に変わってしまったからね(一番お安いので6600円)。
 そして、観覧席があの富士ビュースタンドと聞いて完全にあきらめた。
 過去何回もお馬さん花火を見ているから、富士ビュースタンドではダメだということを知っている。従来の花火で、ここで見ると、4・5号辺りの花火が屋根の上で開花する(すなわち、座っている席では見えない)。富士ビュースタンドの前のフラットな部分にもパイプ椅子がセットされるが、そこだって、屋根の上に花火が消えていくことを知っている。
 のちに、カメラ席が発売されたが、斜の方に設置されていて、ローリングストーンズメインで花火はサブであることがよくよく理解できた。

 しかし、その日が近付くと、やはり見てみたいという気持ちがムクムク。多摩川の土手から見える場所があるので、そこをチェック。一度はそこから見たいと思っていたので、いい機会だ。
 ということで、当日夕方、のっそりと出発する。
 多摩川べりには結構な人が既に場所取りしていた。そして、意外なことに橋の上の路地に座り込む人もたくさん(歩道が十分に広い)。そんな中、ちょうど一人分のアキを見つけて三脚展開。スタンバイする。

 そして19:30、まだ青みの残る空に花火が上がる。 


▲青バージョン。斜めのトラはターフに丸く配置されたものかしら


 花火は見えるが、ストーンズの音楽は聞こえない。それでいい。
 多摩川越しでは、ダイレクトに競馬場が見えるわけではなく、あまり高くないマンションの上に上がる花火を見る感じ。小型煙火はさすがに見えないが、そこそこの高さの花火は十分に見える。


▲緑バージョン


▲赤バージョン


▲この赤い花火が、競馬場で最大級に設置されているサイズと思われる


▲色違いのカラフル花火


▲八方咲の打上


▲八方の外郭にくるりと〇


▲変色ザラ来たー!


▲多摩川畔で見ていると、風は東から西へ吹いている。左右のは角度が付いているんだと思う


▲柿×柿でたわわtomato


▲丸い!


▲ちと重ねてしまった


▲長い引き先は風に流される


▲紅芯の錦冠はゆったりと引き先を伸ばす


▲情熱のレッド花火


▲彩色千輪が彩りを添える


▲発色のよい八方


▲5色で彩られる尺玉

 途中だけど、ここで終了。
 うっかり残量の少ないSDカードを入れてきてしまったので、ここでデータ容量がフルになってしまった。フィナーレは撮影できず、見てるだけ~となった(ちょっとだけスマホで動画も取ったけど)

 ということで、終了~。
 コンビニのトイレで時間がかかってしまったが、その分帰りの電車がガラ空きで、快適だった。


 東京競馬場の花火は、今後も有料スタイルになるのかな。それまでに自分の経済状況を復興させねば…。とはいえ、見えない席に大枚を払うつもりはないので、まずは座席配置を考えて欲しいな。
 来年以降も変わらなければ、また多摩川で見ちゃうぞ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿