2022年2月21日、お参りしました。
「神社の創立年代は不祥であるが、1704(宝永元)年の『指出帳』に大歳社の記帳がある。当、吹上村は脇村の枝郷で、新田として開かれた地区である。一説には、徳川時代初期の明石城主松平日向守により開拓された所で、時の人達は、其の徳を称えて松平公を配祀したという。地名『吹上』の起りは、地区一番の高台であって、絶えず谷底からの強い風が吹き上がっていたことに由来するのであろう。」
神戸市西区伊川谷町井吹1283
map
参道
鳥居
狛犬
拝殿
末社
「神社の創立年代は不祥であるが、1704(宝永元)年の『指出帳』に大歳社の記帳がある。当、吹上村は脇村の枝郷で、新田として開かれた地区である。一説には、徳川時代初期の明石城主松平日向守により開拓された所で、時の人達は、其の徳を称えて松平公を配祀したという。地名『吹上』の起りは、地区一番の高台であって、絶えず谷底からの強い風が吹き上がっていたことに由来するのであろう。」
神戸市西区伊川谷町井吹1283
map
参道
鳥居
狛犬
拝殿
末社
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます