イラストのスケッチ
大変お久しぶりでございます。
なんと2年以上空いてしまいました。
ブログタイトル通り、人生うろうろしておりまして、
でもきっぱりやめるわけでもなく、ここも放置しておりました。
ちゃんと絵を描くことも2年くらいしていなかったのですが、
どこかで何かしらきっかけがあったりして、
全く何もしない、という状態ではなかったり。
…なんのこっちゃらになってきましたので強制終了。
とりあえず、ちょっくら戻ってまいりました、ということで。
で、本題。
ご覧の通りお皿です。
昨年ですが、佐賀県の九州陶磁文化館に行った時、
たまたまお皿の絵付け体験ブースがあり、参加することに。
500円で有田焼の絵付け体験ができるなんて、貴重!(もちろん焼いてもらえる)
常にこのイベントをされているわけでもないようなので、
めぐり合わせだったようです。
置いてある参考資料のイラストを見ながら、
または完全オリジナルでも とにかく好きなように描いてOKというもの。
私はアイデアなんて全く出てこない(それもどうなんだ)ので、
置いてあった桜のイラストを参考にしながら描きました。
最初は鉛筆で下書きし、青色?の塗料で筆を使って本番。
色の濃さは水分量で調節しました。
が、何しろ初めてだったので、
描いている途中では焼けた時に出る色の濃さがわからない。
こんなもんかなぁとぬりぬりしていたら、
指導してくださる絵付けの先生(すごい方らしい)が、
「もっとたっぷり付けたほうが良い」とどんどん塗ってくださいました(笑)
出来上がりを見てみたら先生のおっしゃる通りで、
さっと描いたところはすごく薄い。
まぁ遠近感が出てよいかなということで(;´∀`)
何より楽しかったので満足!
作成:2016.09
道具:皿・鉛筆・筆・塗料+Special thanks
オリジナルです
今年も応募させてもらいました、てぬぐいデザイン。
もちろんどーにもなっておりませんよー。
…と、練習帳78と全く同じ文章にしてみました(笑)
というわけで、どうやら5回目の参加のようです。
去年は送らなかったようなので、一昨年以来ですね。
内容に関しては、どうしてこうもアタマが固いのか自分を問いただしたいところ(´∀`;)
一応説明しておきますと、これ、折り鶴の折り目です。
鶴を折って、紙を開くと、この幾何学模様のような線ができます。
キレイですよねー。
折り鶴考えた人、すごいわ。
作成:2014.08.??-09.01
道具:応募用紙・鉛筆・色鉛筆・消しゴム・定規
毎日新聞・フリーペーパー・通販カタログ等より
ペンで5分スケッチ
はい、並べすぎました(笑)
以前、ツイッターで漫画家?の方が「ペンで5分スケッチをしている」というのを拝見しまして。
そもそも基礎がない、だらだら描いてしまう私は「それだ!!」と思い、3月末から実行しておりました。
が、最近は全然描けていない!ので、絶対再開します(`ω´)
たかが5分、されど5分、ですからね。
上の写真は描いたもの全てではないですが、ちょっと写真で残しておいたもの。
実物の紙(といってもチラシの裏とか)はもう捨ててしまいました。
一段目左端から時系列で並んでいるはずです。
そうそう、ペンは、私は適当に家にあったボールペンを使っています。
まだ道具にこだわるレベルではないですから。
あと、全てがきっちり5分ではないです。それ以上のものも、それ以下のものもあったりします。
…一個だけ、言っていいですか!
新聞に載っていた上原浩治投手の後頭部!
マー君と笑顔で話している後ろ姿の写真でした。(マー君も実は上にあります)
野球帽って本当に難しいんですよね。(私だけ?)
でもこれはきっちり5分で描いてしっくりきたんです。
すごく長くなりました。
最後までご覧くださった方、ありがとうございました!
作成:2014.03.30-08.24
道具:紙・ボールペン