日々の便り

男女を問わず中高年者で、暇つぶしに、居住地の四季の移り変わりや、趣味等を語りあえたら・・と。

家に帰る

2020年07月30日 03時33分56秒 | 青い山脈

 訳ありで16年前に家を出て、時運に乗り「軽費老人ホーム」入居を経て賃貸マンションで独居暮らしで過ごしたが、齢87歳、腰痛で入院加療・1か月後退院を機に我が家に帰ってきた

 ヘルパーの支援を得て都会の便利な生活から、山奥のさびれた寒村に戻ってみると、覚悟していたとはいえ、病院はおろか郵便局や公共施設への遠距離徒歩・旧知の村人の高齢化でコミユニケーションの断絶は想像を遥かに超えて絶句した

 然し、もはや多額の費用を費やし歳や体力を考えれば、受け入れてくれる社会はなく、日常の生活環境を整備し”健康維持と平穏”を目標に暮らす覚悟を決めた
 今更、金銭欲もなくなり生活費の激減も心に響かない

 森の中にポツンと立つ古木のように、遠からず朽ち果てる自明の摂理を脳裏に刻み、日々最善を尽くすことにした

 ”国破れて 山河あり”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の香り

2020年06月22日 03時50分15秒 | 青い山脈

振り返れば毎年のことながら、梅雨中休みのこのころ、小高い丘陵の林道を散歩すると改めて初夏の香りを満喫する 

老いさらばえて87歳、予期せぬ激しい腰痛に襲われ人生初体験の救急車にて病院に搬送されて1か月後ようやく退院し露の晴れ間に外出してきた そのためか例年にも増して林間の香りを感じた

それにしても、激痛のためか体重が5k減少し脚力の衰えを痛切に感じ、今後の生活環境の改善に思いを巡らせて歩いた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子年に思うこと

2020年02月10日 18時07分39秒 | 青い山脈

60年周期で巡り来る”庚子歳”。 格言では「強く変化する年」と言われている。
 齢87歳を生き延びてきた我が身を顧みて、つれずれに想い浮かべることは、青い星に住む人々の心は地域.人種.経済格差など様々な要因に関係なく、自然界の見えざる摂理により生活環境は周期的に大きく変遷してゆくことを思い知らされる。
 現代を、人類のたゆまざる進化・進歩の結果とひとくくりに言うが、果たしてそうだろうか?
 知恵も知識もなく社会の底辺で貧苦・大病を不思議にもしのいできた身には、そのように思えない気がする。
地球的規模で見たとき、今年に入り
 一月三日の革命防衛隊司令官の爆殺に始まる中東の終息期不透明な政治・宗教的紛争
 温暖化に起因する、豪州・米国の大規模森林火災、西欧..ニュージランドの大洪水、アフリカ大陸の旱魃、トルコ.チリ地震 
 英対EUのブレグジット     
 中国を起点とする所謂「コロナウイルス」の世界的規模の拡散・抑止政策をめぐる民衆の政治的不満の増大
 米民主党の大統領予備選挙における当初予期せぬ若き候補者の出現
 オリンピック開催
などなどの問題。
国内的に見たとき、60年前には
 今上天皇の誕生・学生を中心とする安保闘争の激化・戦後ようやく訪れた経済成長の芽生え
 平成元年老人福祉制度の発足以来、経費ケアハウス→老人ホーム→豪華な葬祭場と、雨後の筍のように10年単位で施設の倒産.回収.建設と、本来の福祉の目的からかけ離れた経済至上の時代のニーズに従いめぐるましく変遷する社会現象
 米欧日中央銀行の低金利.金融緩和による実態経済か乖離した株式市場
などなど。
経験測から、今年は格言通り、政治・経済に大きな変化があるような気がする。
皇紀2,600有余年
老人の戯言と言い切れない自然の摂理が巡り来るような予感がする
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の里山に戯れて

2019年11月23日 05時22分31秒 | 青い山脈

 時の流れは速いものだ
 つい、この間のように思った86歳の記念(?)すべき誕生日。 酷暑に北向きの部屋を逃げ回った夏。 たいした想い出もなく平凡に過ごしていたが、鰯雲を見て久しぶりにアケビやキノコを探しに小高い裏山に散歩に出かけたら、なんと例年とは違い山もみじや楢などの木の葉が真黄色を通り越して真っ赤な紅葉に覆われていて、一人絶句し、今更ながら我欲な人類のなせる温暖化の自然の帰結か。と、観賞どころか、わが人生と重ね合わせて、なんだか沈んだ気持ちになり、アケビどころでなく下山してしまった。
 一風呂浴びて愛飲の焼酎に梅干しを入れてチビチビと喉を潤して思考していたが、米大統領の弾劾問題・香港問題・ブレグジットや中東問題等々、桜を見る会のチッポケな問題に高額な歳費(税金)を浪費して騒いでいることより、北欧の少女のように”温暖化の危機”を世界に発信している彼女がマホメットならぬ人類の預言者に思えた。
 貧苦の中にも未来に明るい希望・夢が持てた戦後後の昭和の時代が懐かしくなった。
 今朝は本当に冷える。 高齢者には苦難の行軍がはじまる・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の連休に想うこと

2019年04月23日 04時22分57秒 | 青い山脈

 今週末から始まる長期連休。 
 昭和一桁生まれの老人が日頃徒然なるままに想うに、この連休を歓迎する人達は国の慶事を除き国民の4割位とのニュースを見て、さもありなんと私もその一人である。
 理由は、警察.自衛隊.消防.海上保安等治安にかかわる職務の人達を除き、公務員のみが有給休暇の恩恵を受け、中小企業や自営業といった大部分の人達は、生活を考えればそんな呑気なことを言ってられないのが現実である。
 昔は、学校が休みになれば子供達は喜んだものだが、今時の子は塾や部活に追われ、恩恵からはずれ可哀そうだ。
 人材不足で運営に最も困窮している介護施設では、最悪の連休かもしれない。
今朝のニュウスで、ドイツでも介護関連の人材不足は深刻で東欧や東南アジア人手に頼っているとのこと。 然し、人材育成は流石に時代の先を行く国だけに、研修費は国家が負担するところは我が国とは比較にならない。 一方、東南アジアから研修を受けて勤務する若き女性達も、短期間でドイツ語をマスターして、日常会話を難なくこなしているとは、昔人間のわが身からみて語学能力の素晴らしさは驚きである。 やはり、グローバル時代の申し子の逞しさなのかなぁ。と、時代の変遷を痛感した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎりの具

2017年01月18日 01時36分09秒 | 青い山脈

季節にもよるが、私は「冬は醤油漬けの筋子」「夏はやっぱり丸ごとの梅干し」だなぁ。
屋外労働者は減塩なんて言っていたら体力がもたんわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする