
我が家のネット環境はCATV提携のTEPCOひかり
当初はケーブルで繋いでいたパソコンも、
遠隔操作を使って、PCのインストラクターをしていた私にはかなりのストレス!
そんな時、TEPCOひかり が導入され、乗換し
速さの違いに感激したものでした
そのTEPCOひかり が2011年9月末をもって撤退
ネット環境を変えざるを得ない
メールアドレスが変わらない為にもケーブルという案もありましたが、、、
しょせんケーブルはケーブルかな
う~ん 悩みに悩んで、やっぱり光でしょ!
すべて乗換えましょ~~~
「キャンペーン中にフレッツ光に入ってパソコン貰おう」と娘が・・・・
9月末までには工事完了させなければと、いざ家電量販店へ
パソコンといっても、特に欲しくはないし(現在6台所有)、、、、
「ネットで光に入会して、キャッシュバックの方がいいんじゃない」
そんなこんな娘と話しているうちに店員さんにipadを薦められました。
娘・・・「そうそう前からこれが欲しかったのよ」
う~~ん 必要性があるのかしら、そう思いながらもパソコン買うよりいいっか
フレッツ光に入会(ブロバイダーは選べなかったけど)し、ipad大幅値引き
けれどWiMAXにも契約することになり、月額3,880円更なる負担が!
私にとって得したのか?損したのか?
今もスッキリしないけど、衝動買いしたことのスッキリさはあるかも
ちなみに ipad の感想・・・・・・・・・画像が鮮明で綺麗です
・・・・ipadで撮った写真も綺麗です
・・・・・・・・・全ての表示が速いです
今のところこんな感想かな
外出することが殆どない私に、ipadは回ってこなそうです トホホ
サポートにも回線品質にも定評があったのに、KDDIに吸収されてしまったのが残念です。
原発事故の補償関係で、ものすごい出費のはずだから、通信事業に参入する余地は当分なさそうだと思っています。
>WiMAXにも契約することになり
いいなあWiMAX。ちょっとばかり興味があるのですが、お金に余裕がありません。
携帯電話すら持っていない私は……
>外出することが殆どない私に、ipadは回ってこなそうです
ipadを使うために外出する用事を作りましょう!本末転倒とか気にしない。
>サポートにも回線品質にも定評があったのに
ホントホント まったくです。
特に専有という安心さ!
しかしBフレッツの専有は30~50世帯のお仲間での専有。
そのお仲間が初心者ばかりの利用者であることを願ってます(笑)
>いいなあWiMAX
とにかく快適です。
下り【40Mbps】 しょせん40なんて馬鹿にしてましたが、
なんの なんの
通常のネットサーフィン・メール程度のパソコン利用者であれば、ipadでWiMAX!!で快適かも。
(ipadのまわし者ではありません)
これからノートPCでも動きを検証したいと思ってます。
PCを趣味程度に使うのであれば、WiMAXで十分なのかもしれませんね。
私もそのうち趣味程度のPC利用者に
利用料金も節約できますね
>ipadを使うために外出する用事を作りましょう!
くぼたさんもこの際ご一緒に如何ですか!
WiMAXで一緒に