同じモチーフでも全然別物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/5b7b9d00dc848a1dd30fbd0b58c446c3.jpg?1692510568)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/51/141857a81284c260d23a2dd7e2bb2333.jpg?1692510893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9b/3e24fcfc12c3059858002f1d071cd127.jpg?1692512012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/86/5349ee2e4916bbfba6b715e2c1612e64.jpg?1692512295)
皆様はどのイチゴが好きですか🍓😊
【トールペイント 】
白木のボックスにアクリル絵の具で描いたイチゴ!
アクリル絵の具は何度も色を重ねられるのがいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/5b7b9d00dc848a1dd30fbd0b58c446c3.jpg?1692510568)
【色鉛筆画】
A4のケント紙に描きました。
色鉛筆は筆圧が重要で、結構時間が掛かります。
ちなみに背景も色鉛筆ですが、パステルで描くと少しは楽かもですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/51/141857a81284c260d23a2dd7e2bb2333.jpg?1692510893)
【コピック】
b6サイズより少々小さめのスケッチブックに描きました。
やっぱりアニメチックになってしまいますが、
コツを覚えると時短ですし、発色が良いので可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9b/3e24fcfc12c3059858002f1d071cd127.jpg?1692512012)
コピック早く描けたので
お遊びでケーキを![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/86/5349ee2e4916bbfba6b715e2c1612e64.jpg?1692512295)
同じアイテムを異なる画材でチャレンジは
とっても楽しいです。
皆様はどのイチゴが好きですか🍓😊
いちごモチーフは可愛くって
いいですね🍓
コピックの発色が一番好きかも♡
そういえばコピック2本だけ持ってるな~と思い出しました。
思ったように塗れなくて挫折したのでした・・・
でもそっか〜
紙を選ぶことも大事ですよね~
やっぱり発色がいいのはコピックですよね。
コピックはコツを覚えてしまえば、時短で楽しいかもですよ👍
紙によっても風合いが違います。
スケッチブックは良い味出してくれます。
ケント紙も綺麗に描けます。
どちらも裏にじみをしますので、下敷きをしてね!
お持ちの2本で是非何か描いてみて〜😊