昨日は幼児クラスの体験に3名のお子さんが参加されました。
感染症防止の観点から、親御さんの入室しての見学ができないのですが、外のベンチから
室内をみて頂きながらのレッスンでした。
ままがいなくて泣いてしまうお子さんもいましたが、中盤からはとても楽しそうに
元気よく声を出してレッスンを楽しんている様子がうかがえて、とてもうれしかったです。
内部生の年長さんになった3名の生徒さんは、いつも以上にはりきってレッスンに取り組んで
いる様子を見て、今年もまたこの子たちとレッスンを楽しみたいな、と心から思いました。
体験レッスンは1回までは無料で受講が可能です!(英検クラス以外)
ぜひお気軽にお声掛けください。
ただし、クラスによっては残席が極僅かとなっておりますので、お早めに
お問い合わせいただくことをお勧めいたします!
◆Classes◆
●幼児クラス(就学前児)●
体を動かしたり歌を歌ったり、とにかく元気に動き回るのが大好きな年齢。動物や身の回りのものの名前から、簡単な自己紹介まで、リズムに乗せて楽しく覚えます。またフォニックスの基礎もこの時期に楽しく学習!
●小1~2年生●
椅子に座ってお勉強できる年齢。ここからは4技能のうちの「書く」技能も強化していきます。歌やチャンツを使ってリズムを使って英文を学習。文法の基礎も知らず知らずのうちに身についていきます。またフォニックスを定着させるための訓練もどんどん行います。
●小3~4年生●
平易な単語や文章を読み、組み立てることができる力を育てます。絵本の読み聞かせや朗読にも挑戦!フォニックスを応用して文字を読むことで新しい発見を促します。アルファベットの正しい書き方もこのクラスで定着。「聴く・読む・話す・書く」の4技能をバランス良く強化していきます。
体を動かしたり歌を歌ったり、とにかく元気に動き回るのが大好きな年齢。動物や身の回りのものの名前から、簡単な自己紹介まで、リズムに乗せて楽しく覚えます。またフォニックスの基礎もこの時期に楽しく学習!
●小1~2年生●
椅子に座ってお勉強できる年齢。ここからは4技能のうちの「書く」技能も強化していきます。歌やチャンツを使ってリズムを使って英文を学習。文法の基礎も知らず知らずのうちに身についていきます。またフォニックスを定着させるための訓練もどんどん行います。
●小3~4年生●
平易な単語や文章を読み、組み立てることができる力を育てます。絵本の読み聞かせや朗読にも挑戦!フォニックスを応用して文字を読むことで新しい発見を促します。アルファベットの正しい書き方もこのクラスで定着。「聴く・読む・話す・書く」の4技能をバランス良く強化していきます。
●小5~6年生●
本格的なフォニックスを使って、自分から率先して英語を読める力を強化します。少し長めの文章や絵本などにもどんどん取り組み、読むことの楽しさを感じます。また書くことで中学校初級程度の文法を定着させます。英検習得を同時に目指す力も養います。
●中1準備クラス●
来年中学生になる6年生と一足早い5年生を対象にした、文法中心のクラスです。中学校英語では必須の文法を、わかりやすく丁寧に指導します。1年間で中1で習う文法を先取りすることで、進学後の学習にスムーズに移行することができます。
●中1~3年生●
学校で使用している教科書に準じて徹底学習。教科書準拠テキストとオリジナルカリキュラムで、長文に強くなる力をつけていきます。また近年重視されている「考える力」を使った応用力も鍛えていきます。わからないところは丁寧に指導。テスト対策も万全です。
●中1~3アドバンス●
中学生で一歩先の英語学習を目指したクラス。中学生クラスでは補いきれない、長文読解やリスニング力の強化及び会話力を身につけて、国際的な感覚を培います。通常クラスとの併用で、英検対策にも対応。
●高1~3年生●
難易度が上がる高校文法を徹底的に強化し、英語を運用するための基礎力を向上させます。テスト対策、課題添削など、生徒のニーズに応えたクラス。
●英検対策クラス●
進学、就職に必須の英検取得のための対策クラス。年間3回実施される検定の合格をつかむための力を、約3ヶ月で身につけます。進学、単位取得、留学前のスキルアップなど、用途に合わせて学習できます。(5級~準1級)他教室の生徒さんも多数利用されています。お気軽にご利用ください。
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 59 | PV | ![]() |
訪問者 | 35 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 127,535 | PV | |
訪問者 | 79,363 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 29,738 | 位 | ![]() |
週別 | 35,214 | 位 | ![]() |