9月も残すところあと半分。地元の中学校では今週から来週にかけて、2学期の中間定期試験が実施されます。当校では長野県から韮崎市まで、広範囲から生徒さんが来てくださっているため、同じクラス内で出題範囲が異なることは当たり前。そのため、一番範囲が多い生徒さんに合わせて予めレッスンを進め、テスト前の1週間は調整期間として範囲に絞ったレッスンを実施します。また、試験日も1週間ぐらいのズレは当たり前なので、時にはクラスを分けて、休日に前倒し実施なども行います。
今回も生徒さんにおいては、休日返上で延長レッスンや前倒しレッスンなどで頑張ってもらいました。結果につながれば、と願っています。
さて、私事ですがこの連休中、私用で関西方面に行ってきました。大好きな京都も訪れ、駅周辺の寺院を散策したり、ちょっとした癒しの時間を過ごすことができました。これから間もなくやってくる定期試験や教達検などの大切な試験でみんなが笑顔で結果を受け取れるよう、しっかりと願掛けもしてきました♪