道の駅 三岳で2回目の朝を迎え、奥飛騨を目指す事に
して、開田高原経由です。
ここまで来て、気が付いたのですが以前ここには、
来た事が有ります。
御岳の噴火の後に・・・。
献花台が設置してあったので気が付いたのですが・・。
雲がかかって、御岳山は見えないが紅葉は
まだまだ綺麗です。
この先が、山道で屋根にカヤック載せてるので
高さ制限のトンネルがある度にヒヤヒヤして・・。
多分、3.5mぐらいかなと思うのですが、制限高さ
3.8mとか3.7mとかが何か所も有るのです。
3.5mが出て来たら、カヤック降ろしてバラスしか
ないかなと思いながら、何とかクリアー・・・。
ここにも、来た覚えがあるのだが走った道は
まるで記憶が有りません。
まだまだ紅葉が綺麗でした。
奥飛騨って、春、夏、冬は何回も来てるのですが
秋には来た事がありませんでした。
少し、遅かったですけどね。
来ると必ず入る 寸志風呂・・・。
混浴では、ありませんが前に囲いがなく開けた
感じが好きなのです。
冬の雪見風呂もいい感じです。
新穂高の湯の上の山です。
完全に枯れ葉状態です。
標高1000mぐらいですが、木曽ではまだ綺麗な
紅葉だったのに・・・。
ここもよく来る寸志風呂です。
混浴で、女性の方は水着を着て入ってる方が多いですね。
橋の上から、丸見えですが好きなお風呂です・・・。
10月で終わってました・・。
まっとうな温泉本の無料入浴にも出てる深山荘・・・。
川の反対側に3段の露天風呂がいい感じの所です。
ここで、驚いたのは人は、つり橋で渡れるのですけど
クルマは、行けません。
川の中にCON打ちをして道を作って、酒屋の配達の
トラックが通れるようにしてあるのです。
何年か前の夏場に偶然見た光景です。
驚きました・・・。
いつもなら、登山者用の駐車場とかで寝るのですが
ネットの容量が少なくなって来たので道の駅で
お泊りです。
24日目につづく