移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

雨水利用タンク 70L? 設置完了です。

2015-02-05 | トレーラーハウス&木工事関連
先日の雨樋の有効利用です。

我が家の夏場は水道料がかなり高くなります。

水まきが凄いのです。

少しでも、少なくなればと言う気持ちでこんな事を考えました。

(その為に、自分で井戸を掘ろうと嫁さんから言われてるのですが

却下してます。)

デカイタンクも考えたのですが、金額的にも高すぎます。

ネットで、”雨水タンク 自作”で検索するとベランダコンテナを

利用している人がいっぱいです。

我が家にも、ガラクタの入ってるコンテナが・・・。







側面に水栓も付けましたが、いっぱいある時は、蓋を開けて汲む方が

早いかもです。






水栓は、ゴムパッキンを挟んで止水しましたが漏水試験はしてません。



内部は、砲金タイプの水栓エルボで挟み込みです。

(エルボ使用は締め込みやすいかなと・・・)

オーバーブローです。

(VU管より薄いライト管使用です)






内部は少しでも多くの水量を確保したいのでエルボ受けです。

貫通の止水処理は、取りあえずパテ処理です。












我が家には、宅内に雨水マスと言うものが有りません。

穴を掘って配管を埋めるのも側溝に穴を開けるのも面唐ネので

転がし配管です。

少しぐらい漏水しても気にしないので接着なしです。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オジジ)
2015-02-05 11:43:01
ベランダコンテナ利用は良いアイディアですね
我が家も使わないものが入ったベランダコンテナが余っているので検討しようかな
オーバーブロー管は防虫網を付けたほうが良いかもしれませんね
網戸用の網でも大丈夫だと思います
返信する
Unknown (カム郎)
2015-02-05 12:27:04
コンテナ有効利用いいですね。
水撒きも日課に・・・。
返信する
Unknown (ミューズママ)
2015-02-05 15:02:04
雨水タンク、上手くできましたね、蛇口もついて使いやすそうです。私も雨水タンク、ネットで探しましたが、凄く
高いですね。ハラさんを見習って、ャ潟oケツで作ろうかな・・・。
返信する
Unknown (ハラさん)
2015-02-05 15:36:04
オジジ さんへ

コンテナ利用は、ネット検索ですよ。
多くの方は、丸穴を開けて雨水管を入れてるみたいで、フタが開かなくなるような施工をされてるので、私は切り欠きで施工してます。
多く入ってる時は、蓋を開けて使った方が早そうですから・・・・。
防虫網が理解出来ません。
散水にしか、使う予定は有りません。
詰まりの原因になるような気がしますが・・・。
返信する
Unknown (ハラさん)
2015-02-05 15:41:14
カム郎 さんへ

コンテナ、今までガラクタが入ってた物を捨てて再利用です。
水撒きは、夏場はほとんど30分ぐらいかかって撒いてますよ。
その為に、散水栓3箇所有ります。
(2箇所、勝手に増設しました、造成時 ャ滑ヌだけ埋めてましたので・・・・)
返信する
Unknown (ハラさん)
2015-02-05 15:46:06
ミューズママ さんへ

そうなんですよ。
雨水タンク、ネットで探してて ベランダコンテナを使っている人が何人もいたのでアイデアをもらいました。
これで、良ければ もう1箇所のスライドアウト部分にも、雨樋を付けて雨水タンク増設ですね。
返信する
Unknown (せんべいまゆ)
2015-02-05 20:33:24
いい出来栄え!
資源の有効利用ができますね(^^)
返信する
Unknown (オジジ)
2015-02-05 21:54:30
防虫網は不要ならよいのですが 都内荒川区の銀行の水槽で水位警報が鳴ったので調査を依頼されたことがあります
点検扉を開けたら こちらに向かって蛇が泳いできたので びっくりして扉を閉めました
その時の事は今でも思い出すことがあります
水が有ると昆虫やネズミなども入り込むようですので参考にと思いました
返信する
Unknown (WIZアーチャー)
2015-02-05 23:20:29
とっても良いのが出来ましたね。
これで幾らかでも水道代安くなりますよ(^^)

ハラさんだったら井戸も簡単にできるのでは?
ご存じでしょうが、打ち込み井戸ってのがあります。
現場に出ていた頃は夏前に時々施工しにいきました。
電気ハンマーにアタッチメントつけて打撃貫入させてやるやつです。
簡単だから、試してみる価値があるのでは?
あ!付近の柱状図でも見てみないと出るかでないか判りませんが(^^;)
返信する
Unknown (ハラさん)
2015-02-06 09:12:04
せんべいまゆ さんへ

お褒めの言葉、有難うございます。
年金生活者のECOですよ。

あとは、コンテナボックスが紫外線でどれだけ耐用年数があるかですね。

木でカバーを作ろうか検討中です。
返信する

コメントを投稿