Kita-Tengachaya Station, Nishinari Ward, Osaka City
さてさて、大阪西成区の天下茶屋界隈を西から東に向かって散策するワタクシは
天下茶屋商店街を抜けようとする頃になると、激しい雨が降ってまいりました。
今年の夏の雨は降り始めると尋常な降り方じゃありませんよね。この日、家に帰ってニュースを見ると
京都府の福知山市や兵庫県の丹波市などで豪雨による大きな被害が起こっておりました。
その後、広島市ではさらに大きな被害が起こっていますし、北海道の礼文島でも土砂崩れが起こりました。
なんだか自然の神様が怒っているのではないかと思ってまうほど、ワタクシはこの異常気象に恐れを感じてしまうのです。
ワタクシは商店街の出口で、しばし雨が小降りになるのを待ちました。
ここにワタクシが大好きな阪堺電車の北天下茶屋駅があるんですよ。
阪堺電車は「チン電」と呼ばれる、大阪市と堺市を結ぶ路面電車なのですが
北天下茶屋駅をはじめとして、下町の風景にマッチした懐かしさと親しみを感じる駅舎がたくさんあるんです。
ワタクシはチン電、とりわけこの北天下茶屋駅が好きなので、これまでもこのブログで何度か紹介させていただきました。
http://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/874fb0e97ee2304f98ef23a763f716a8
http://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/b0500453459b6a30da82491febc43a1c
このあたりには、ワタクシが生まれた昭和30年代、ワタクシが子供だった昭和40年代…。
その頃を思い出させてくれるような光景、そしてその頃と同じような人の暖かさを感じる町なんですよ。
ガタンゴトン…時速でいえば最高速度30kmほどでしょうか。高速化を笑うかのようなスピードでチン電がやって来ます。
100年という時を超えて、阪堺電車は大阪の下町をのんびりと走っています。
慌てることなく、でも正確に、そして安全に下町を走るチン電がワタクシは大好きなのです。
北天下茶屋駅のすぐそばに、時間が停まったかのような駄菓子屋さんがあるんですよ。
もちろんお店の中には、優しそうなおばあちゃんがいるんです。
スマホでゲームをしている子供より、お小遣いを握りしめてこんな駄菓子屋さんに走って行くような子供がワタクシは大好きです。
でも、今はそんな子供は希少価値なんでしょうね。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T1
大阪でも梅田駅周辺にはグランフロント、阿倍野にはあべのハルカスというような巨大な商業施設が立て続けに造られました。
ただ、私はそういう場所に行くとどうにも落ち着かないというか、無味乾燥さを感じてしまうのです。
おそらくこれからも、私のカメラレンズは情緒あふれる下町の風景に向けられるでしょう。
人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
さてさて、大阪西成区の天下茶屋界隈を西から東に向かって散策するワタクシは
天下茶屋商店街を抜けようとする頃になると、激しい雨が降ってまいりました。
今年の夏の雨は降り始めると尋常な降り方じゃありませんよね。この日、家に帰ってニュースを見ると
京都府の福知山市や兵庫県の丹波市などで豪雨による大きな被害が起こっておりました。
その後、広島市ではさらに大きな被害が起こっていますし、北海道の礼文島でも土砂崩れが起こりました。
なんだか自然の神様が怒っているのではないかと思ってまうほど、ワタクシはこの異常気象に恐れを感じてしまうのです。
ワタクシは商店街の出口で、しばし雨が小降りになるのを待ちました。
ここにワタクシが大好きな阪堺電車の北天下茶屋駅があるんですよ。
阪堺電車は「チン電」と呼ばれる、大阪市と堺市を結ぶ路面電車なのですが
北天下茶屋駅をはじめとして、下町の風景にマッチした懐かしさと親しみを感じる駅舎がたくさんあるんです。
ワタクシはチン電、とりわけこの北天下茶屋駅が好きなので、これまでもこのブログで何度か紹介させていただきました。
http://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/874fb0e97ee2304f98ef23a763f716a8
http://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/b0500453459b6a30da82491febc43a1c
このあたりには、ワタクシが生まれた昭和30年代、ワタクシが子供だった昭和40年代…。
その頃を思い出させてくれるような光景、そしてその頃と同じような人の暖かさを感じる町なんですよ。
ガタンゴトン…時速でいえば最高速度30kmほどでしょうか。高速化を笑うかのようなスピードでチン電がやって来ます。
100年という時を超えて、阪堺電車は大阪の下町をのんびりと走っています。
慌てることなく、でも正確に、そして安全に下町を走るチン電がワタクシは大好きなのです。
北天下茶屋駅のすぐそばに、時間が停まったかのような駄菓子屋さんがあるんですよ。
もちろんお店の中には、優しそうなおばあちゃんがいるんです。
スマホでゲームをしている子供より、お小遣いを握りしめてこんな駄菓子屋さんに走って行くような子供がワタクシは大好きです。
でも、今はそんな子供は希少価値なんでしょうね。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T1
大阪でも梅田駅周辺にはグランフロント、阿倍野にはあべのハルカスというような巨大な商業施設が立て続けに造られました。
ただ、私はそういう場所に行くとどうにも落ち着かないというか、無味乾燥さを感じてしまうのです。
おそらくこれからも、私のカメラレンズは情緒あふれる下町の風景に向けられるでしょう。
人気ブログランキングへ←ランキングに参加しました。
励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
色んなお菓子を売ってましたね。
今はこのような看板を揚げたお菓子屋さんは
なくなりました。
コンビニやスーパーが出来たためでしょうね。
ポチ♪
今は駄菓子屋さんが無いですね。
あの、人工着色料や人工甘味料(チクロやサッカリン)が
これでもか!と入ったお菓子の味が、なつかしいです(笑)
大阪って、面白い街ですね。
大都会なのに、昭和が息づいている街があるって。
駄菓子屋、よくいったものでした。
大昔です
会社から帰りで駅に着いたら電話3回鳴らしたら
駄菓子屋さんの前で待ってなさいと伝えて有りました
喜んで駄菓子屋さんの前で待ってた息子です
今では40歳を過ぎてます
懐かしいです
浜寺 海水浴に行った記憶が有ります
まだ泳げるのでしょうかね
ポチ(*^^*)
今年は変な天気が続きました。
駄菓子屋さん、懐かしいです。
☆
どうしてそういう時代じゃなくなっちゃったのかな…
☆P
いったい何なんでしょうねぇ・・(^^;)
熱帯の気候かなぁ・・・
量がメチャクチャだと大変ですが
適度な雨なら涼が感じられるし
降り始めた時の独特のニオイは
嫌いじゃないなぁ♪
何でも程々がイイですねぇ・・・
応援!ポチ!
ボンタンアメ、歯によくくっつきました。
チロルチョコ・黒パンも懐かしいなぁ
これからも情緒溢れる下町、楽しみにしています。
応援 P
こうした昔懐かしい地域をゆっくり歩くのもいいものですね。
神戸なら…どこ当たりかしら?
もうみんなきれいになってしまったからね。
部屋の中はすっかり秋ですね。
撮影日は凄い雨だったのですね。
駄菓子屋さん、昔ながらの雰囲気がそのままで良いですね。
今となっては貴重な存在ですよね。
P☆