こんにちは!
スタッフの石黒です。
今日は節分ですね!
今年は明治30年以来、124年ぶりに2月2日が節分になりましたね。
ずっと節分といえば2月3日でしたので、なんだか不思議な感じがします!
皆さん豆まきはされましたか?
豆まきといえば煎り大豆ですが、地域によっては落花生で豆まきをする処もあるそうです🥜
落花生で豆まきをすれば投げた豆も食べられるので二度美味しいですね🤤
さて、今日は節分ですが、節分とは各季節が始まる前日のことをさします。
今日は立春前の節分になるので、明日はいよいよ立春!
立春を迎えるとだんだんと春の足音が近づいてきます🌸
自然界の動植物たちが季節によって変化するように、人の体も季節によって変化します。
春は五臓のうちの「肝」と深く関わっており、春は「肝」が活発に働く時期だと考えられています。
肝には、血を貯蔵する蔵血作用、気血水を全身に巡らせる疏泄作用、気を上昇させる昇発作用などがあります。
肝が弱り、蔵血作用や疏泄作用が低下すると血が全身へと巡りづらくなる為、
皮膚の艶がなくなる、目がかすむ、眠れない、貧血、爪が脆くなるなどの症状が現れます。
また、昇発作用が異常亢進してしまうと、
イライラやのぼせ、頭がぼーっとするなどの症状が現れます。
春は良くも悪くも肝に影響を与える季節です。
肝が春にのびのび活動できるように、是非鍼灸治療を活用ください🧚🏻♀️
鍼灸治療は五臓六腑のバランスを整える事により体を健康へと導きます!
五臓六腑のバランスが整えば、巡る季節にも順応できるようになります🌱
症状がある方はもちろん、健康維持としても鍼灸治療ご利用ください☺️