こんにちは、スタッフの福山です。
12月は【師走】と言いますが、言葉の由来は「師匠である僧侶がお経をあげるために東西を馳(は)せる忙しい月」という説が有力だそうです。
みなさんも文字通り、走り回るほど忙しい日々をお過ごしでしょうか🏃♂️
気付いたら12月が13日も過ぎていて、このまま大晦日を迎えてしまいそうです😱😳😱
そして今日、12月13日は『正月事始め』と言う「正月の準備を始める日」だそうです☝️🤓
正月を迎える準備として『大掃除』がありますが、その風習は平安時代からあったそうです。
江戸時代では、江戸城大奥で12月13日に家屋や神棚の1年の汚れを落として清める「すす払い」が行われていたようで、この慣習が民間に広まり『年末の大掃除』が行われるようになったと考えられているそうです。
『大掃除』とは
■身の回りの汚れを落とす✨
■清々しい気持ちで正月を迎える✨
■旧年の災厄を払い、嫌なことを忘れるという「年忘れ」の行事👍
■ 年神様を迎える前に家中を清める🙏
など行うことに大切な意味があります。
おめでたい正月を心身ともに清らかに迎えようとする日本人の心、とても素敵で、『大掃除』は受け継がれていくべき文化だと思います。
そして、鍼灸治療も心身ともに清らかにするので、新しい年を迎える前に受けて頂きたいし、受け継がれていくべき文化だと思います💖😃💖
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます