コメント
Unknown
(
グリシーヌ
)
2007-06-08 08:49:04
よくよく見ると土日祭日ではしごされてるんですね
それでこの記事書いていらっしゃるなんて、
改めてすごすぎ
太田記念美術館に抱一の蚊があるそうですね~
見たいような・・・
Unknown
(
はな
)
2007-06-08 17:38:23
はろるどさん、こんにちは
ぐるっとパスっていいですね!こちらで初めて知って検索してみたらかなりいいものでびっくりしました!今度かいます
私なんかまだまだ美術鑑賞ビギナーさんだなあ…と。
またいろいろ素敵な情報教わりにまいります
6月も色々楽しみですね!
(
ogawama
)
2007-06-08 22:41:28
私も出光と山種に行くつもりなので、「ぐるっとパス」買おうかと思いました。
横美の「水の情景」、いいですよー。
6月に入って常設がフランスなんとかに変わったので、是非再訪したいと思っています。
「演劇」ですか。
いいのあったら是非紹介してください。
私はこの夏クラシックバレエの世界に踏み込みます。
チケット高いので泣けますが...。
Unknown
(
lysander
)
2007-06-09 01:11:58
はろるどさん
こんばんは
> 初めて「演劇」なるジャンルに接してきました。
夏の夜の夢ではないですか!!
これ、ちょうど行こうかどうしようか迷っているのです。
どうでした?
Unknown
(
はろるど
)
2007-06-09 01:28:49
@グリシーヌさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
>土日祭日ではしごされてるんですね
それでこの記事
最近の土・日はフル活動(?)ですね。
ただ慾を言えば、もっと音楽を聴ければなとも思っています。このところ行ける回数が減っているもので…。
>太田記念
近いうちに確かめてまいりますね!
@はなさん
>ぐるっとパスっていいですね!こちらで初めて知って検索
おすすめです!
2000円ですが、例えば出光、オペラシティ、山種の各企画展を見るだけで元が取れます。
あとは葛西臨海公園でマグロの回遊やペンギンを見るのも無料ですよ。
ちなみに去年はこんなところを廻りました。
http://blog.goo.ne.jp/harold1234/e/fb2ca0d97309a5eea4150a79124637a9
ご参考までにどうぞ!
@ogawamaさん
こんばんは。山種は値上がりしたのでパスは助かりますよね。
横美はおすすめでしたか。楽しみになってきました!
>「演劇」ですか。
いいのあったら是非紹介してください。
もう初心者も初心者ですが、
これからちょこちょこアンテナを張っていこうと思います!
Unknown
(
はろるど
)
2007-06-09 01:32:08
lysanderさんこんばんは。
>夏の夜の夢ではないですか!!
これ、ちょうど行こうかどうしようか迷っている
感想を書くのが遅れてしまっています…。すみません…。
でもとりあえずライサンダーはイケメンでした。
新国は当日券もありますし、
お安く楽しめますよね。
いつもとは違う中劇場も新鮮でした。
Unknown
(
遊行七恵
)
2007-06-15 17:20:52
ダーガー展行きました。
なかなか良かったです。平和な作品がメインでした。
藤森先生のは靴を脱いでくつろいで見学したりVTR見ますので、お時間のんびりお取りください。
わたしは2時間くらい楽しみました。
とても楽しかったです。
Unknown
(
はろるど
)
2007-06-16 01:07:37
遊行さんこんばんは。
>平和な作品がメインでした。
楽しみにしている展覧会です。忘れないうちに出向かないと…。イメージケーキはどうなんでしょうか。
>藤森先生のは靴を脱いでくつろいで見学したりVTR見ますので、お時間のんびりお取りください。
実はもう既に鑑賞済でして…。感想が遅れております…。
私もくつろぎました。ござが気持ちよかったですね。相変らずオペラシティの建築展はセンスがよいなと思いました。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
それでこの記事書いていらっしゃるなんて、
改めてすごすぎ
太田記念美術館に抱一の蚊があるそうですね~
見たいような・・・
ぐるっとパスっていいですね!こちらで初めて知って検索してみたらかなりいいものでびっくりしました!今度かいます
私なんかまだまだ美術鑑賞ビギナーさんだなあ…と。
またいろいろ素敵な情報教わりにまいります
横美の「水の情景」、いいですよー。
6月に入って常設がフランスなんとかに変わったので、是非再訪したいと思っています。
「演劇」ですか。
いいのあったら是非紹介してください。
私はこの夏クラシックバレエの世界に踏み込みます。
チケット高いので泣けますが...。
こんばんは
> 初めて「演劇」なるジャンルに接してきました。
夏の夜の夢ではないですか!!
これ、ちょうど行こうかどうしようか迷っているのです。
どうでした?
こんばんは。コメントありがとうございます。
>土日祭日ではしごされてるんですね
それでこの記事
最近の土・日はフル活動(?)ですね。
ただ慾を言えば、もっと音楽を聴ければなとも思っています。このところ行ける回数が減っているもので…。
>太田記念
近いうちに確かめてまいりますね!
@はなさん
>ぐるっとパスっていいですね!こちらで初めて知って検索
おすすめです!
2000円ですが、例えば出光、オペラシティ、山種の各企画展を見るだけで元が取れます。
あとは葛西臨海公園でマグロの回遊やペンギンを見るのも無料ですよ。
ちなみに去年はこんなところを廻りました。
http://blog.goo.ne.jp/harold1234/e/fb2ca0d97309a5eea4150a79124637a9
ご参考までにどうぞ!
@ogawamaさん
こんばんは。山種は値上がりしたのでパスは助かりますよね。
横美はおすすめでしたか。楽しみになってきました!
>「演劇」ですか。
いいのあったら是非紹介してください。
もう初心者も初心者ですが、
これからちょこちょこアンテナを張っていこうと思います!
>夏の夜の夢ではないですか!!
これ、ちょうど行こうかどうしようか迷っている
感想を書くのが遅れてしまっています…。すみません…。
でもとりあえずライサンダーはイケメンでした。
新国は当日券もありますし、
お安く楽しめますよね。
いつもとは違う中劇場も新鮮でした。
なかなか良かったです。平和な作品がメインでした。
藤森先生のは靴を脱いでくつろいで見学したりVTR見ますので、お時間のんびりお取りください。
わたしは2時間くらい楽しみました。
とても楽しかったです。
>平和な作品がメインでした。
楽しみにしている展覧会です。忘れないうちに出向かないと…。イメージケーキはどうなんでしょうか。
>藤森先生のは靴を脱いでくつろいで見学したりVTR見ますので、お時間のんびりお取りください。
実はもう既に鑑賞済でして…。感想が遅れております…。
私もくつろぎました。ござが気持ちよかったですね。相変らずオペラシティの建築展はセンスがよいなと思いました。