コメント
ぐるっと
(
菊花
)
2008-04-02 22:25:49
「ぐるっとパス」だと無料だから・・・
というだけの理由で見に行った展覧会が
思いのほか面白かった!
という嬉しい出会いはこれまで何度かあって
(仮につまらなくても無料だとさほど腹もたたない)
「ぐるっとパス」を愛用しています。
しかも今回は三井記念が企画展無料!嬉しい。
そして4月の私のお目当ては
「華やかな日本刀 備前一文字」@大倉集古館
日本刀の知識はほぼゼロだけれども
見るのは大好きなので。
それにしても・・・どうして国立西洋美術館は
「ぐるっと」の仲間入りをしないのでしょう?
学生を無料にするのも良いけれど、
割り引き対象外の社会人にも愛の手を!
Unknown
(
はろるど
)
2008-04-02 22:39:19
菊花さんこんばんは。コメントありがとうございます。
>「ぐるっとパス」だと無料だから・・・というだけの理由で見に行った展覧会が思いのほか面白かった!
そういうのはまた嬉しいですよね。私も目黒や泉屋などはその類いで当たりが多いなと思います。
>しかも今回は三井記念が企画展無料!
これはポイント高いですよね!今年は三井の完全制覇を目論もうかと…。
>私のお目当ては「華やかな日本刀 備前一文字」@大倉集古館
刀の展示でしたか。実は私は刀がさっぱり??なので、ちょっと敬遠してしまっていたのですが、菊花さんお目当てと仰るなら少し覗いてこようかなと思います。こういう展示で「開眼」というのもありそうなので…。
>国立西洋美術館は「ぐるっと」の仲間入りをしないのでしょう?
そうですね。近美も東博も割引とは言え入っているのに、西美はそれすらないとは…。残念ですよね。あと私としては原美も入って欲しいなと思っています。そうしたら間違いなく行く回数が増えますね!
Unknown
(
oki
)
2008-04-02 22:56:29
僕は昨日吉祥寺のパルコで買いましたよ「ぐるっとパス」、何かサイズがまた一回り小さくなったようなー。
今年は「ちひろ美術館」と「中近東文化センター」も加わりましたね。
ちひろのほうは無料、中近東は600円引きって無料にすればいいのにー。
どちらもはろるどさんの所からは行きにくいかな。
一方、今年は「古代オリエント博物館」が無料から割引になりました、各館の思惑がいろいろ垣間見られて面白いですね。
Unknown
(
遊行七恵
)
2008-04-02 23:02:01
こんばんは
今回やっぱり三井が嬉しいですね。
建物も茶道具も嬉しい空間なんです。
はろるどさんの挙げられた展覧会は、全てGW中に行く予定です。←詰め込みすぎなワタシ。
ところで京都の暁斎展に来られるなら、ついでに淀屋橋の湯木美術館もお勧めいたします。
『茶碗を愉しむ』展の中で、抱一上人の短冊や三幅対の作品などが、かなり多く出ております。
6/15まで。
Unknown
(
はろるど
)
2008-04-03 01:38:47
@okiさん
こんばんは。パス、パルコでも売っているのですか。意外な感じがします…。それにしても一回り小さいのは嬉しいですね。これでかばんにもらくらく収まりそうです。
>今年は「ちひろ美術館」と「中近東文化センター」も加わりましたね。
これは見落としていました。中近東は三鷹のほうにあるのですね。市民ギャラリーに行ったついでに出来れば少し寄って見ようかなと思います。
>今年は「古代オリエント博物館」が無料から割引
毎年少しずつ入れ替わりますよね。うっかりしているといつの間にかパス対象外に、というようなこともありそうです。
@遊行さん
こんばんは。三井は本当に有難いです。当方からも比較的行きやすい場所にあるので、これからはちょくちょく通いたいと思います。
>全てGW中に行く予定です。←詰め込みすぎなワタシ。
次にお越しになられるのはGWでしたか。遊行さんなら詰め込みなんてことはなさそうです。(どれもしっかり御覧になられるので…。)
京博は今の所行く予定がありませんが、
湯木美術館はよさそうですね。もしそれ以外に6月までに行く機会があればなんとか寄りたいです。ご紹介有難う御座いました。
Unknown
(
oki
)
2008-04-03 21:53:00
暁斎もすごいですね、なぜか今日帰りの中央線で京都の暁斎展のポスターがありました。
あと「ぐるっとパス」は江戸東京が注目ですかね。
博物館のほうは山本カンサイの展覧会が常設展示で開かれますし、たてもの園のほうは「日本の建物」展が開かれますね。
Unknown
(
はろるど
)
2008-04-04 00:36:48
okiさんこんばんは。暁斎は京博も力が入っているでしょうね。
去年の永徳の賑わいをもう一度と言ったところではないでしょうか。
これからさらに露出も増えそうです。
>たてもの園のほうは「日本の建物」展
たてもの園、今年こそは何とか行ってみたいです。(毎年行きたいです宣言で終っているような気がしますので…。)
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
というだけの理由で見に行った展覧会が
思いのほか面白かった!
という嬉しい出会いはこれまで何度かあって
(仮につまらなくても無料だとさほど腹もたたない)
「ぐるっとパス」を愛用しています。
しかも今回は三井記念が企画展無料!嬉しい。
そして4月の私のお目当ては
「華やかな日本刀 備前一文字」@大倉集古館
日本刀の知識はほぼゼロだけれども
見るのは大好きなので。
それにしても・・・どうして国立西洋美術館は
「ぐるっと」の仲間入りをしないのでしょう?
学生を無料にするのも良いけれど、
割り引き対象外の社会人にも愛の手を!
>「ぐるっとパス」だと無料だから・・・というだけの理由で見に行った展覧会が思いのほか面白かった!
そういうのはまた嬉しいですよね。私も目黒や泉屋などはその類いで当たりが多いなと思います。
>しかも今回は三井記念が企画展無料!
これはポイント高いですよね!今年は三井の完全制覇を目論もうかと…。
>私のお目当ては「華やかな日本刀 備前一文字」@大倉集古館
刀の展示でしたか。実は私は刀がさっぱり??なので、ちょっと敬遠してしまっていたのですが、菊花さんお目当てと仰るなら少し覗いてこようかなと思います。こういう展示で「開眼」というのもありそうなので…。
>国立西洋美術館は「ぐるっと」の仲間入りをしないのでしょう?
そうですね。近美も東博も割引とは言え入っているのに、西美はそれすらないとは…。残念ですよね。あと私としては原美も入って欲しいなと思っています。そうしたら間違いなく行く回数が増えますね!
今年は「ちひろ美術館」と「中近東文化センター」も加わりましたね。
ちひろのほうは無料、中近東は600円引きって無料にすればいいのにー。
どちらもはろるどさんの所からは行きにくいかな。
一方、今年は「古代オリエント博物館」が無料から割引になりました、各館の思惑がいろいろ垣間見られて面白いですね。
今回やっぱり三井が嬉しいですね。
建物も茶道具も嬉しい空間なんです。
はろるどさんの挙げられた展覧会は、全てGW中に行く予定です。←詰め込みすぎなワタシ。
ところで京都の暁斎展に来られるなら、ついでに淀屋橋の湯木美術館もお勧めいたします。
『茶碗を愉しむ』展の中で、抱一上人の短冊や三幅対の作品などが、かなり多く出ております。
6/15まで。
こんばんは。パス、パルコでも売っているのですか。意外な感じがします…。それにしても一回り小さいのは嬉しいですね。これでかばんにもらくらく収まりそうです。
>今年は「ちひろ美術館」と「中近東文化センター」も加わりましたね。
これは見落としていました。中近東は三鷹のほうにあるのですね。市民ギャラリーに行ったついでに出来れば少し寄って見ようかなと思います。
>今年は「古代オリエント博物館」が無料から割引
毎年少しずつ入れ替わりますよね。うっかりしているといつの間にかパス対象外に、というようなこともありそうです。
@遊行さん
こんばんは。三井は本当に有難いです。当方からも比較的行きやすい場所にあるので、これからはちょくちょく通いたいと思います。
>全てGW中に行く予定です。←詰め込みすぎなワタシ。
次にお越しになられるのはGWでしたか。遊行さんなら詰め込みなんてことはなさそうです。(どれもしっかり御覧になられるので…。)
京博は今の所行く予定がありませんが、
湯木美術館はよさそうですね。もしそれ以外に6月までに行く機会があればなんとか寄りたいです。ご紹介有難う御座いました。
あと「ぐるっとパス」は江戸東京が注目ですかね。
博物館のほうは山本カンサイの展覧会が常設展示で開かれますし、たてもの園のほうは「日本の建物」展が開かれますね。
去年の永徳の賑わいをもう一度と言ったところではないでしょうか。
これからさらに露出も増えそうです。
>たてもの園のほうは「日本の建物」展
たてもの園、今年こそは何とか行ってみたいです。(毎年行きたいです宣言で終っているような気がしますので…。)