コメント
Unknown
(
oki
)
2010-08-24 23:02:36
渋谷にある古代エジプト美術館なんかからも出ていましたね。
いやぁこれだけでも小さな美術館の企画展に相当しますね。
本当、東博は平成館の特別展だけみて、お帰りあそばす人も多いようですがもったいない。
同じく近代美術館の常設展示は知らないという人がいましたが、もったいない。企画展示のチケットでみられるのにー。
さてはろるどさん、いまNHKプロモーションのページみたら、千葉に今度はギッターコレクションとかいう浮世絵が来るようですね、楽しみでしょう!
Unknown
(
はろるど
)
2010-08-28 01:00:38
@okiさん
こんばんは。平常展扱いですが、仰るように企画展にも相当する充実した展示でしたね。
如何せん目立たない場所でしたが、本当に多くの方に見て欲しい内容だと思いました。常設はやはり美術館や博物館の核心です。
>ギッター
これがまた楽しみですよね。抱一あたりも来るそうなのでかなり期待しています!
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
いやぁこれだけでも小さな美術館の企画展に相当しますね。
本当、東博は平成館の特別展だけみて、お帰りあそばす人も多いようですがもったいない。
同じく近代美術館の常設展示は知らないという人がいましたが、もったいない。企画展示のチケットでみられるのにー。
さてはろるどさん、いまNHKプロモーションのページみたら、千葉に今度はギッターコレクションとかいう浮世絵が来るようですね、楽しみでしょう!
こんばんは。平常展扱いですが、仰るように企画展にも相当する充実した展示でしたね。
如何せん目立たない場所でしたが、本当に多くの方に見て欲しい内容だと思いました。常設はやはり美術館や博物館の核心です。
>ギッター
これがまた楽しみですよね。抱一あたりも来るそうなのでかなり期待しています!