コメント
Unknown
(
すぴか
)
2012-03-19 14:31:15
こんにちは。
この展覧会よかったですね。もう一度行って、「源氏物語図屏風 総角」を見たかったのですが、行けませんでした。私が行った時は《誰が袖図屏風》だったのです。
5月26日からのPart2が待たれます。
(ところで間違って松井冬子展をTBしてしまいました。お手数ですが削除してください。)
Unknown
(
はろるど
)
2012-03-27 21:46:37
@すぴかさん
こんばんは。
>私が行った時は《誰が袖図屏風》
何でも急遽、途中で入れ替わったようですね。
私もその屏風のつもりで行ったのですが、
サプライズで又兵衛を見られてラッキーでした。
TBの件、了解です。part2にも期待したいですね!
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
この展覧会よかったですね。もう一度行って、「源氏物語図屏風 総角」を見たかったのですが、行けませんでした。私が行った時は《誰が袖図屏風》だったのです。
5月26日からのPart2が待たれます。
(ところで間違って松井冬子展をTBしてしまいました。お手数ですが削除してください。)
こんばんは。
>私が行った時は《誰が袖図屏風》
何でも急遽、途中で入れ替わったようですね。
私もその屏風のつもりで行ったのですが、
サプライズで又兵衛を見られてラッキーでした。
TBの件、了解です。part2にも期待したいですね!