コメント
ありがとうございます!
(
あかね雲
)
2018-01-03 08:13:41
あけましておめでとうございます。
いつも楽しみにブログを拝見しています。
そして、美術館情報を頂いています。
昨年は、海北友松展を見に京都へ行きました。
本当に行ってよかったです。
次は大好きな長沢芦雪を名古屋に尋ねたいと思っていたのですが、なんとあろうことか腸閉塞に見舞われ、その後復調したのですが、その時点では名古屋行きを諦めました。
年初の一番の願いが芦雪の虎図に会いたいというものでしたので本当に残念でした。串本町に追っかけをするしかなさそうです・・・。
私は感覚人間なので、いいな、うーんちょっと・・・、というレベルをまだ出ることはできません。が、ハロルドさんのお書きになったものを読みながら、少しずつ世界を広げていこうと考えています。
今年もよろしくお願いいたします。
「博物館に初もうで」では、等伯に会えなくて、ちょっぴりさみしかったのですが、また別の出会いもあり、今年もいろいろ感じたいなと思っています。
本当にありがとうございます。
今年も心から楽しみにしております。
Unknown
(
はろるど
)
2018-01-05 20:35:19
@あかね雲さん
あけましておめでとうございます。
いつもブログをご覧くださりどうも有難うございます。
海北友松は本当に素晴らしかったですよね。
蘆雪もとても楽しかったです。ただあれほどの絵師なので、いつか国立博物館クラスの箱で回顧展が行われるのではないかと思っております。
>「博物館に初もうで」では、等伯に会えなくて、ちょっぴりさみしかったのですが、また別の出会いもあり、今年もいろいろ感じたいなと思っています。
私も確かに寂しかったのですが、国宝展の関係からすると致し方ありませんね。
名作誕生での公開を楽しみにしたいと思います。
こちらこそ今年もどうぞ宜しくお願いします。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
いつも楽しみにブログを拝見しています。
そして、美術館情報を頂いています。
昨年は、海北友松展を見に京都へ行きました。
本当に行ってよかったです。
次は大好きな長沢芦雪を名古屋に尋ねたいと思っていたのですが、なんとあろうことか腸閉塞に見舞われ、その後復調したのですが、その時点では名古屋行きを諦めました。
年初の一番の願いが芦雪の虎図に会いたいというものでしたので本当に残念でした。串本町に追っかけをするしかなさそうです・・・。
私は感覚人間なので、いいな、うーんちょっと・・・、というレベルをまだ出ることはできません。が、ハロルドさんのお書きになったものを読みながら、少しずつ世界を広げていこうと考えています。
今年もよろしくお願いいたします。
「博物館に初もうで」では、等伯に会えなくて、ちょっぴりさみしかったのですが、また別の出会いもあり、今年もいろいろ感じたいなと思っています。
本当にありがとうございます。
今年も心から楽しみにしております。
あけましておめでとうございます。
いつもブログをご覧くださりどうも有難うございます。
海北友松は本当に素晴らしかったですよね。
蘆雪もとても楽しかったです。ただあれほどの絵師なので、いつか国立博物館クラスの箱で回顧展が行われるのではないかと思っております。
>「博物館に初もうで」では、等伯に会えなくて、ちょっぴりさみしかったのですが、また別の出会いもあり、今年もいろいろ感じたいなと思っています。
私も確かに寂しかったのですが、国宝展の関係からすると致し方ありませんね。
名作誕生での公開を楽しみにしたいと思います。
こちらこそ今年もどうぞ宜しくお願いします。