コメント
 
 
 
Unknown (prelude)
2009-02-05 22:16:57
カザルスの閉館は信じられないですね。

そもそも日大が買い取った時、「カザルスホール」の前に「日本大学」と冠した時点で、私は「ドン引き」でした。カザルスの名の前に自分の大学の名前を置こうと思う神経が理解できません。

ヤマハによるベーゼンドルファー買収では、ヤマハはカネは出すが技術的には一切口を出さないとのこと。これこそ究極のメセナだと思います(同時にビジネスとしても成り立っているところがまたすばらしい!)。カザルスホールもどこかが買い取ってくれればいいのですが、自分が買ったものは煮ようと焼こうと自分の勝手…という発想なのでしょうか。

名画を棺おけに入れて一緒に燃やせとか言って世界中からバッシングを受けた、どこかの経営者と同じですね。

そういえば、2月7日・8日に、カザルスホールで小学生のトッププレーヤーがピアノの演奏会を行うそうですよ。丸1日聴いて1000円なので、8日に少しだけ聴いてみようかと思っています。ヤマハの方の話だと、彼ら「凄い!」らしいです。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2009-02-05 22:32:18
preludeさんこんばんは。早速のコメントありがとうございます。

カザルスの件は仰るように残念ですね。
活かし方次第では日大のシンボルともなりそうですが、
大学経営上、そうした判断はとられなかったようです。
(おそらく正面の明治大のように高層ビル化するのではないでしょうか。)
ヤマハはうまくやりましたね。ブランド価値を高めることに成功しました。

>2月7日・8日に、カザルスホールで小学生のトッププレーヤーがピアノの演奏会

そのようなイベントがありましたか!
カザルスではランチタイムコンサートという企画もまだ継続しているそうなので、
まずはそれに参加してみようと思います。
(それにしてもあの有名なオルガンはどこへ行くのでしょうか?)
 
 
 
残念 (キリル)
2009-02-05 23:54:40
こんばんは。
カザルスホールのことは最近耳にして、僕もホールに足を踏み入れたことがなかったのでとても残念に思っていました。
そこに青山ユニマットまでとは! 
>館の発起人である額賀雅敏氏が逝去されたため
こんな説明にはがっかりです。ここのグループには以前からあまりいい企業イメージがなかったのですが・・・。
 
 
 
Unknown (グリシーヌ)
2009-02-05 23:57:25
カザルスホールは15年ほど前に藤井先生がメシアンの幼子を全曲弾かれたところで、
めっちゃめちゃ響くホールだそうですね。
私も一度も足を踏み入れた事がないので、
一度オルガンを聴いてみたいです。

それにしても日本大学無粋ですね
 
 
 
うーわー (あおひー)
2009-02-06 00:10:17
こんばんわ。
ちょっとショックですね。

ユニマット美術館は青山に越してからまだそんなに経ってないので残念です。

カルザスまで無くなるとは、日大出身者としても心痛みますね。
 
 
 
カザルスホール (Baroque)
2009-02-06 01:56:25
新聞でしりました。主婦の友社がカザルスホールをつくったときは、ちょっとした評判で、こじんまりした感じが好きで、少し通いました。石造りで、100年後は、さぞかし すばらしく ♪みえる♪ だろう、すばらしく‘なる’だろうと、楽しみ(?)にしてました。日大が、買ってくれたので、ホッとしてました。
最近はあまりいってませんでしたが、とても残念におもいます。
 
 
 
ユニマット美術館 (一村雨)
2009-02-06 05:08:48
芦ノ湖もロケーション抜群ですばらしい美術館だった
ので、閉館して残念に思っていました。
青山に移ってきてホッとしたのですが、なんと3年で
閉館するとは。
まぁ、いついっても、ガラガラですから、収益は
上げられないでしょうと思っていました。
バブルの時はメセナとか何とかいいながら、文化事業
スポーツ事業に乗り出した企業が多いのですが、
このご時世では・・・
それでは行政がといっても、そんな余力はとっくに
無い。
収蔵品の行方が心配です。
 
 
 
(ノ_・。) (ruru)
2009-02-06 07:39:54
Takさんのハウスオブローゼ閉館ニュースを見てショックを受けてたら、今度ははろるどさんから…(;_;)


芸術を愛し守るって企業にとって無駄なんでしょうか…
残念過ぎます…
 
 
 
Unknown (はろるど)
2009-02-06 21:54:16
@キリルさん

こんばんは。

>こんな説明にはがっかりです。ここのグループには以前からあまりいい企業イメージがなかった

同感です。
発起人の方がいくら美術館の創立に尽力なさったとは言え、少なくとも企業の冠をつけた施設であるわけですから、こういう時こそ全体で支えようと維持するべきですよね。率直なところ、私もユニマットの今回の姿勢は大いに疑問があります。創立者の意思を継いでという気概はないのでしょうか。


@グリシーヌさん

こんばんは。

>藤井先生がメシアンの幼子を全曲弾かれた

昔はそれは著名な方のコンサートがたくさん開催されていたそうですね。
主婦の友社破綻以来、かなり不遇な地位にあるホールでしたが、
その結末がこんなにあっけないものとは思いませんでした。
思い入れのある演奏者の方も寂しいでしょうね。


@あおひーさん

こんばんは。

>ショック

ユニマットの件は本当に目を疑いました。
三年で閉館はちょっと酷いですよね。

>心痛みますね。

何とかうまい活用法があれば良かったのですが…。残念です…。


@Baroqueさん

こんばんは。コメントありがとうございます。

>石造りで、100年後は、さぞかし すばらしく ♪みえる♪

あの外観は趣がありますよね。正面の明大も普通の高層ビルになってしまいましたが、おそらくはここもそのような感じになるのではないかと思います。

音響はいかがでしたでしょうか。
何とか完全閉鎖までには一度中へ入りたいです。


@一村雨さん

こんばんは。

>バブルの時はメセナとか何とかいいながら、文化事業
スポーツ事業に乗り出した企業が多い

箱根から青山へ移ってまだ三年でしたから本当に驚きましたね。
今の経済情勢云々についてはプレス発表には出ていませんが、
おそらくはそうした面もかなりあるのではないでしょうか。
真っ先に削られてしまうのは事実ですので…。

>収蔵品の行方が心配

ユニマットのオーナー氏が何とか維持する形をとるしかないのかもしれませんね。
愛着はきっとおありだとは思うのですが…。


@ruruさん

こんばんは。

>無駄なんでしょうか

残念ですよね。青山の地に美術館を出してイメージ効果も悪くはなかったはずですが…。
ユニマットは渋谷の事故の件もありましたし、色々と厳しいのかもしれません。

ともかく閉館までにもう一度行ってきます。
 
 
 
Unknown (すぴか)
2009-02-08 23:41:40
こんばんは。
カザルスホールの終焉、皆様のお声を聞いて
いたら、涙が出そうになりました。あと一年
また行けたらと思っています。
カザルスの「鳥の歌」の音で開くコンサート、
特に思い出すのは、内田光子さんのピアノ、
御喜美江さんのアコーディオン、
懐かしい想い出に浸っています。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2009-02-09 22:29:07
すぴかさんこんばんは。
カザルスホールは本当に残念な限りです。
私も何とか閉鎖までには一度演奏会を聞きたいなと思います。

>内田光子さん

このホールをこよなく愛されていたそうですね。
演奏もさぞかし素晴らしかったのではないでしょうか。
ご本人もきっと落胆されておられるでしょうね…。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。