コメント
 
 
 
Unknown (グリシーヌ)
2006-11-27 10:15:23
お帰りなさい!(なのか??)
久しぶりのブログ嬉しいです!
アルプス交響曲は以前新日本フィルで聞いたと思いますが、
いろんな意味でむずかしいよな~~~~~っと
思いました。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2006-11-27 22:00:25
グリシーヌさん、こんばんは。

>お帰りなさい!(なのか??)
久しぶりのブログ嬉しいです!

ありがとうございます!
一週間ほどお休みさせていただきました。
また更新を続けていきますので、今度とも宜しくお願いします。

>アルプス交響曲は以前新日本フィルで聞いたと思いますが、
いろんな意味でむずかしい

そうですね。
ちょっと曲が盛りだくさん(?)過ぎるとでも言うのか、
つかみ所のない音楽ではありますよね。
管弦楽自体は非常に凝っていますが…。
 
 
 
Unknown (みどり)
2006-11-29 12:17:55
こんにちは、はろるどさん。
この日の演奏会、私も聞きにいってました!
(まだ感想を書いていませんが・・・)
「アルプス交響曲」を一度生演奏で聴いてみたかったからです。情景描写が豊かだなと思いました。
私はクラシックに関してはまったくの初心者で、はろるどさんの記事を読むととても勉強になります。

サントリーホール前のクリスマスのイルミネーションも
きれいでしたね。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2006-11-29 22:23:51
みどりさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。お聴きになられましたか!

>情景描写が豊か

その広大な自然を管弦楽で全て表現してみようという、
なかなかぶっ飛んだ作品ですよね。
管弦楽に巧みなシュトラウスぐらいしか出来そうもありません…。

>はろるどさんの記事を読むととても勉強

いえいえとんでもありません。もう少し気の利いたことが書けると良いのですが…。

>サントリーホール前のクリスマスのイルミネーション

最近ご無沙汰なのですが素敵でしょうねえ。
今度出向いたら是非写真を撮って来たいと思います!
 
 
 
僕も感動しました (GAKU)
2006-11-30 00:44:33
はろるどさん、こんばんは。
今回のインバル&都響ですが、19日のショスタコーヴィチ交響曲第11番「1905年」も非常によかったです。ちょっと速めのテンポで、切れ味のいい演奏で、第2楽章の銃撃の場面など、ど迫力でした。

来年のマーラーも楽しみですね(そろそろ都響定演の更新の時期ですし…)
 
 
 
Unknown (はろるど)
2006-11-30 21:35:49
GAKUさん、こんばんは。

>9日のショスタコーヴィチ交響曲第11番「1905年」

実はそちらを聴きたかったのですが…。都合がつかずアルプスの方を楽しみました。(もちろん良かったのですが。)

>速めのテンポで、切れ味のいい演奏

アルプスも切れ味抜群でしたよね。
力強さに一層のキレが増していました。

>来年のマーラーも楽しみ

これは本当に楽しみです!!
出来ればチクルスを!!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。