コメント
黒川能
(
秋映
)
2008-04-26 16:34:27
はろるどさん、こんにちは。
毎日、ブログを楽しく読ませていただいてますが。。。
一番好きな作家は? と、聞かれると「森田茂さん」と答えるほどの20年以上前からのファンです。
昨年夏には、茨城県近代美術館へ「100歳記念 森田茂展」を見に行きました。
その森田茂さんは黒川能を描き続け、日展では40年ほど前から多くの黒川能の作品を発表されています。
>下館市出身の画家、山口薫の「黒川能 春の舞」(1990)
作家名が違っているようですね。
「黒川能 春の舞」(1990)は森田茂さんの作品集に収録されています。
Unknown
(
はろるど
)
2008-04-26 21:53:29
秋映さんこんばんは。ご丁寧なコメントありがとうございます。
>作家名が違っているようですね。
「黒川能 春の舞」(1990)は森田茂さんの作品集
大変失礼致しました。
確かに森田茂さんでした。恥ずかしながら出品リストの行を一つ間違えてしまったようです。お詫びして訂正させていただきます。申し訳ありませんでした。
>一番好きな作家は? と、聞かれると「森田茂さん」と答えるほどの20年以上前からのファンです。
昨年夏には、茨城県近代美術館へ「100歳記念 森田茂展」を見に行きました。
そうでしたか!能をライフワークにされていたとは知りませんでした。あのようなモチーフを華々しい色彩というか、力強いタッチで描く部分にとても魅力的なものを感じました。躍動感とでも言うのでしょうか。見事ですよね。
次回、また茨城で特集されることがあれば拝見したいです。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
毎日、ブログを楽しく読ませていただいてますが。。。
一番好きな作家は? と、聞かれると「森田茂さん」と答えるほどの20年以上前からのファンです。
昨年夏には、茨城県近代美術館へ「100歳記念 森田茂展」を見に行きました。
その森田茂さんは黒川能を描き続け、日展では40年ほど前から多くの黒川能の作品を発表されています。
>下館市出身の画家、山口薫の「黒川能 春の舞」(1990)
作家名が違っているようですね。
「黒川能 春の舞」(1990)は森田茂さんの作品集に収録されています。
>作家名が違っているようですね。
「黒川能 春の舞」(1990)は森田茂さんの作品集
大変失礼致しました。
確かに森田茂さんでした。恥ずかしながら出品リストの行を一つ間違えてしまったようです。お詫びして訂正させていただきます。申し訳ありませんでした。
>一番好きな作家は? と、聞かれると「森田茂さん」と答えるほどの20年以上前からのファンです。
昨年夏には、茨城県近代美術館へ「100歳記念 森田茂展」を見に行きました。
そうでしたか!能をライフワークにされていたとは知りませんでした。あのようなモチーフを華々しい色彩というか、力強いタッチで描く部分にとても魅力的なものを感じました。躍動感とでも言うのでしょうか。見事ですよね。
次回、また茨城で特集されることがあれば拝見したいです。