コメント
いいですね~
(
Tak
)
2008-04-25 07:58:38
こうした旅も。
因みにグリーン車
一階が好きです。
あー、
(
KIN
)
2008-04-25 14:08:12
茨城での、のどかな感じ満喫が凄く良いですね。
宮島展の新境地の評価!是非書いて下さい。
(これは、良い、悪い、いろんな人の意見を
見たいですもの)
さすが!
(
mizdesign
)
2008-04-25 20:58:30
こんばんは。
このコース良いですね。さすが!
「宮島達男展」迷っていたのですが、GW中に出かけようと思います。
Unknown
(
はろるど
)
2008-04-25 22:54:36
@Takさん
こちらにもありがとうございます。一人なので強行軍でぐるぐるまわってきました。グリーンは空いていると良いですよね。特急車よりも快適でした。
で、行かれますか?
@KINさん
こんばんは。行って参りました。宮島展。
端的に言ってしまえばカウンターの見せる純度の高い美しさから、
何やら作家のメッセージ性の強い作品が多かったかなという気がします。その辺で好き嫌いが分かれてしまいそうですね。
あとはやはりカウンターの作品をもっと見たかったです。
@mizdesignさん
こんばんは。
本当は「ときわ路パス」対象内の大津港の天心美術館にも行こうかと思っていたのですが、展示がちょっと関心がなかったので今回はパスしました。
宮島のご感想楽しみです!水戸は遠いですが、一本ですし何だかんだで便利ですよね。
行ってきました
(
mizdesign
)
2008-05-09 09:28:11
こんにちは。
行ってきました!
このエントリーはとても役に立ちました。
どうもありがとうございました。
Unknown
(
はろるど
)
2008-05-09 22:28:47
mizdesignさんこんばんは。
少しでもお役に立てたようで嬉しいです。
次はオピーですね!
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
因みにグリーン車
一階が好きです。
宮島展の新境地の評価!是非書いて下さい。
(これは、良い、悪い、いろんな人の意見を
見たいですもの)
このコース良いですね。さすが!
「宮島達男展」迷っていたのですが、GW中に出かけようと思います。
こちらにもありがとうございます。一人なので強行軍でぐるぐるまわってきました。グリーンは空いていると良いですよね。特急車よりも快適でした。
で、行かれますか?
@KINさん
こんばんは。行って参りました。宮島展。
端的に言ってしまえばカウンターの見せる純度の高い美しさから、
何やら作家のメッセージ性の強い作品が多かったかなという気がします。その辺で好き嫌いが分かれてしまいそうですね。
あとはやはりカウンターの作品をもっと見たかったです。
@mizdesignさん
こんばんは。
本当は「ときわ路パス」対象内の大津港の天心美術館にも行こうかと思っていたのですが、展示がちょっと関心がなかったので今回はパスしました。
宮島のご感想楽しみです!水戸は遠いですが、一本ですし何だかんだで便利ですよね。
行ってきました!
このエントリーはとても役に立ちました。
どうもありがとうございました。
少しでもお役に立てたようで嬉しいです。
次はオピーですね!