コメント
 
 
 
Unknown (もか)
2009-04-30 23:56:23
こんばんは。
私も29日、阿修羅の前にこちらに寄りました。
やはり若冲が目を惹きました。写真撮りたかったのですが、うまく撮れたためしがなく諦めていたので、はろるどさんの見事な画像が嬉しいです!
 
 
 
Unknown (はろるど)
2009-05-01 00:47:04
もかさんこんばんは。コメントありがとうございます。

>若冲が目を惹きました

やはり一番ですよね。見ていると周りの方が口々に「若冲若冲」と仰られるのを耳にしました。人気は不滅です!

>写真

今回は撮影不可でしたので、書籍等から図版を引っ張り出して掲載しました。ご参考いただけたようで嬉しいです。
 
 
 
Unknown (すぴか)
2009-05-01 13:28:09
こんにちは。
菜蟲譜が今展示されているのですね。
情報ありがとうございます。
ほんの少しでも是非みたいです。

もう一昨年になりますか、2度も葛生まで
行ってみてきましたが、またあえるとなると
格別です。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2009-05-01 21:15:15
すぴかさんこんばんは。

>2度も葛生まで行ってみてきましたが

前後期追っかけられましたか。
あの作品が東京に出たというだけでもビックニュースですよね。
ほんの一部分ですが、こうして見られて満足出来ました。

是非再会なさって下さい!
 
 
 
おお、凄い土偶! (RICARDO)
2009-05-01 21:42:11
だっこちゃんを想像してしまいました(笑)
日本美術館名品展を見に行く予定なのでついでに覗いてみまーす。
情報有難うございました。
 
 
 
Unknown (飛嶋千尋)
2009-05-01 22:15:05
こんにちは、若冲の「菜蟲譜」、初めて知りましたがどことなく酒井抱一の「四季花鳥図絵巻」と似てますね。(いや、当然抱一の方が似ているのでしょうが) 阿修羅の混雑に恐れをなして(笑)連休は近づくまいと思ってましたが、ぜひぜひ行ってきます!
 
 
 
Unknown (はろるど)
2009-05-01 22:57:07
@RICARDOさん

こんばんは。

>だっこちゃん

確かに本当に似ていますね!口の感じなど瓜二つというのか…。

縄文期とは思えないほど状態のいい土偶です。是非ご覧になってみてください。


@飛嶋千尋さん

こんばんは。

>「菜蟲譜」、初めて知りましたがどことなく酒井抱一の「四季花鳥図絵巻」

抱一で言えば仰るように四季花鳥図が近そうですね。
ただ得意の昆虫の生き生きとした姿やら、
何かアクロバットな動きをする様は若冲節全開でした。
作中の変な蛙しかり、本当に若冲の絵は楽しいですよね。(もちろん抱一も大好きですが。)

>阿修羅の混雑

こちらはほぼストレスなく拝見出来ます。
阿修羅は今、1日当り1万2千人ほどの入場者があるそうですね。恐ろしいくらいの集客力です…。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。