コメント
 
 
 
Unknown (Tak)
2007-01-14 00:33:07
行かれましたね!

流石抱一評論家
見事な解説・感想ですね。

白隠の「座頭渡橋図」は自然と
笑みがこぼれてくる作品でしたね。

TB送れないようです。ゴメン。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2007-01-14 00:55:27
Takさん、早速のコメントをありがとうございます。

>流石抱一評論家
見事な解説・感想

どうもありがとうございます。
ただし今回(いつも?)は抱一は完全な脇役で、
白隠や北斎がもう圧巻でした。

TBの件は申し訳ありません…。
gooとjugemが仲良くなってくれると助かります。
 
 
 
板橋美術散歩 (とら)
2007-01-14 08:23:27
この美術館へのウオーキング・アクセス情報ありがとうございました。良い季節になったら歩いてみます。

いちいちうなずきながら、素晴らしい記事をエンジョイしました。
 
 
 
朝顔 (るる)
2007-01-14 09:43:45
朝顔図の表現素晴らしいッ!

タイミングが合わず見に行かれない悔しさが増していまいましたよ(笑)

畠山で抱一、其一やるようです。畠山の十二ヶ月が観たかったので今から楽しみです。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2007-01-14 16:33:48
@とらさん

こんにちは。

>良い季節になった

記事にも書きましたが、
高速道の横をずっと歩くので、排気ガスがかなり強烈です。
あまり気持ちの良い感じではありませんでした。
とらさんならタクシーが一番かと…。


@るるさん

こんにちは。コメントありがとうございます。

>朝顔図の表現素晴らしい

ありがとうございます。
私は結構良い作品だと思いました。

>畠山で抱一、其一やるようです。畠山の十二ヶ月が観たかった

これは楽しみですね!!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。