コメント
 
 
 
水墨画の傑作 (いづつや)
2005-12-20 17:59:01
日本の水墨風景画で過去大感動したのは、雪舟の“山水長巻”(山口県防府市毛利博物館)、長谷川等伯の“松林図”(東博)、円山応挙の“大瀑布図”、横山大観の“生々流転”(東近美)、王子江の“雄原大地”(茂原市立美)です。



“生々流転”は彩色画の“夜桜”と共に大観の最高傑作だと思ってます。こういう絵は何度みても見飽きません。多くの人が同じことを感じてるのではないでしょうか。
 
 
 
Re.水墨画の傑作 (はろるど)
2005-12-20 22:29:42
いづつやさん、こんばんは。



いづつやさんご推薦の水墨画の傑作!

これは全部見なくては行けませんね!



生々流転の物語性は、

日本的とも言うのか、

その感性をすんなり受け入れることが出来ます。

後半部分の描写も、前半の精緻さとはまた変わって、

ダイナミックで驚きました。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。