ファルファーレのお部屋にようこそ!

受講中@ハーバード大学

今度アンサンブルアンフィニの演奏会ではドビュッシーの「チルドレンズコーナー」(こどもの領分)を演奏します♪

曲中には昔の自分、つまり、かつてヴァグネリアン(Wagner崇拝者)だったころの自分を象徴するワーグナーの「愛と死」テーマが登場します

それと対になって現れるクスクス笑い声のモティーフ
脱ヴァグネリアンとして新境地「印象派」を開拓した立場から、自分自身のそのような古めかしい過去を嘲笑う笑い声を真似たモティーフ

この二つがセットとなって繰り返しでてきます。

ドビュッシーにとって外国の音楽であったはずのワーグナー。

ハーバード大学でのバーンスタインの講座によると...
実は「愛と死」の原点はベルリオーズ、フランスの音楽が原点らしいのです!!!
ワーグナーはフランスの作曲家ベルリオーズの「ロメオとジュリエット」に基づき、「巧みな」借用により「愛と死」のモティーフを作り上げたそう。
バーンスタインの「答えの無い質問」講座(DVD)、最近はまっています。えり



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「発売中のCD&DVD/ Nos CD et DVD」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事