8月初めの大山登山の後、大阪に戻って最初のお仕事は、尾崎豊さんの息子さんのコンサートでした。

このコンサートでは作曲家の萩森英明さんがアレンジャーとして携わっていらっしゃいました。
萩森さんは東京でX[iksa]のために作曲された渋谷由香さんの作品を演奏する際にサウルハープをお借りしたこともある作曲家さんです。
わざわざハープを購入して楽器のことを勉強されているだけあってハープがとても活きるアレンジをしてくださっていました。

スタジオでは武生国際音楽祭でも演奏する映画音楽のコンサートを開催しました。
この日演奏した曲を更にブラッシュアップして武生に持って行きます!

下旬にはオカリナとのデュオの横浜公演がありました。写真は現地でお借りしたサルヴィのハープ、まだ5年程の若い楽器で状態も良くとても気持ちよく演奏できました。

武生前に横浜公演を入れたのは正直かなりキツかったのですが、翌日にはサントリーホールのサマーフェスティバルがあり今ヨーロッパで最も人気のある作曲家のひとり、ヴィトマンのコンサートを聴くことができました。
辺見さん、亀井さん、安田さん、多井くんのカルテット、通称トヨタカルテットの演奏は圧巻で客席も大興奮でした!
8月は武生&深新會の楽譜の山に追われて一瞬で過ぎてしまいましたが、いよいよ明日から武生入り!!
ゴール目指してラストスパートです!